カテゴリ:6年生 6年生 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 専科 せせらぎ アーカイブ 2025年7月 (12) 2025年6月 (46) 2025年5月 (26) 2025年4月 (21) 2025年3月 (18) 2025年2月 (23) 2025年1月 (19) 2024年12月 (16) 2024年11月 (28) 2024年10月 (40) 2024年9月 (50) 2024年8月 (14) 2024年7月 (32) 2024年6月 (70) 2024年5月 (91) 2024年4月 (9) 2024年3月 (3) 2024年2月 (6) 2024年1月 (8) 2023年12月 (18) 2023年11月 (20) 2023年10月 (6) 2023年9月 (1) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (21) 2023年5月 (22) 2023年4月 (2) 2023年3月 (1) 2023年2月 (1) 2023年1月 (3) 2022年12月 (2) 2022年11月 (1) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (1) 2022年7月 (11) 2022年6月 (23) 2022年5月 (1) 2022年4月 (3) 2022年3月 (6) 2022年2月 (10) 2022年1月 (9) 2021年12月 (14) 2021年11月 (20) 2021年10月 (22) 2021年9月 (11) 2021年8月 (0) 2021年7月 (18) 2021年6月 (6) 2021年5月 (4) 2021年4月 (6) 2021年3月 (3) 2021年2月 (6) 2021年1月 (6) 2020年12月 (11) 2020年11月 (12) 2020年10月 (11) 2020年9月 (4) 2020年8月 (5) 2020年7月 (2) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (1) 2020年2月 (1) 2020年1月 (0) 2019年12月 (1) 2019年11月 (4) 2019年10月 (1) 2019年9月 (1) 2019年8月 (1) 2019年7月 (3) 2019年6月 (22) 2019年5月 (20) 2019年4月 (9) 2019年3月 (6) 2019年2月 (1) 2019年1月 (1) 2018年12月 (4) 2018年11月 (1) 2018年10月 (3) 2018年9月 (3) 2018年8月 (0) 2018年7月 (5) 2018年6月 (16) 2018年5月 (21) 2018年4月 (4) 2018年3月 (6) 2018年2月 (3) 2018年1月 (4) 2017年12月 (4) 2017年11月 (9) 2017年10月 (11) 2017年9月 (21) 2017年8月 (0) 2017年7月 (8) 2017年6月 (45) 2017年5月 (28) 2017年4月 (7) 2017年3月 (16) 2017年2月 (4) 2017年1月 (10) 2016年12月 (11) 2016年11月 (37) 2016年10月 (21) 2016年9月 (60) 2016年8月 (0) 2016年7月 (8) 2016年6月 (39) 2016年5月 (25) 2016年4月 (12) 2016年3月 (22) 2016年2月 (24) 2016年1月 (23) 2015年12月 (6) 2015年11月 (5) 2015年10月 (30) 2015年9月 (59) 2015年8月 (6) 2015年7月 (12) 2015年6月 (48) 2015年5月 (38) 2015年4月 (20) 2015年3月 (0) 2015年2月 (5) 2015年1月 (9) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 外国語活動6年生 投稿日時 : 2020/10/06 teacher9 カテゴリ:6年生 6年生は、Welcome to Japan という単元を学習しています。自分のおすすめする日本の季節や文化、行事や食べ物、それからアニメなどの紹介を英語で行います。今まで学習した魅力を伝える表現や様子を表す言葉などを用いたり、辞書を調べて新しい単語を知ったりしながら、原稿を書き上げ練習してきました。いよいよ金曜日は発表会です!毎回発表をするたびに、パワーアップしている6年生!楽しみです! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑬ 投稿日時 : 2018/06/23 teacher6 カテゴリ:6年生 宿舎を出発した後、日光自然博物館と富弘美術館を見学しました。自然博物館では日光の四季や地形について改めて学び、その豊かさを再認識しました。富弘美術館では星野富弘さんの作品に触れ、そこに込められたメッセージを感じることができました。草木ドライブインで昼食をとり、予定より少し早く帰路につきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑫ 投稿日時 : 2018/06/23 teacher6 カテゴリ:6年生 日光移動教室も最終日を迎えました。今日は曇り空が広がっています。そんな天気にも負けず、朝会と閉校式を行いました。多少の疲れはありますが、全員元気です。最後まで楽しく、仲間と協力しながら、成長しようという気持ちを高めました。これからバスに乗り、自然博物館に移動します。最終日も怪我なく、素敵な思い出をたくさんつくりたい思います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑪ 投稿日時 : 2018/06/22 teacher6 カテゴリ:6年生 夕食の後、日光彫り体験を行いました。説明を熱心に聞き、お手本を食い入るように見ました。事前に考えた下絵に沿って、日光彫りに挑戦しました。思い出とともに、世界に一つの作品を作ることができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑩ 投稿日時 : 2018/06/22 teacher6 カテゴリ:6年生 宿舎近くの足湯と源泉の散策に行きました。足湯では日光での疲れを癒し、源泉散策では10円玉を硫化させる実験を行いました。この後は、宿に戻ってお風呂に入り、疲れを癒します。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑨ 投稿日時 : 2018/06/22 teacher6 カテゴリ:6年生 光徳牧場です。牧場の周りを気持ちよくハイキングしました。牧場の豊かな自然に親しみ、ミルクを使ったアイスクリームを味わいました。全員元気です。晴天に恵まれ、予定も順調です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑧ 投稿日時 : 2018/06/22 teacher6 カテゴリ:6年生 華厳の滝を見学しました。毎秒1.3tもの水が流れ落ちる滝に、子供たちの驚きの声がたくさん上がりました。その後、近くのレストランで昼食です。午後のハイキングに向けてしっかり栄養補給を行いました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑦ 投稿日時 : 2018/06/22 teacher6 カテゴリ:6年生 日光東照宮を見学しました。 班の中で場所ごとにガイド担当を決め、互いに名所を解説し合いました。事前に調べ、互いに教え合うことで、より深い学びにつながっています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑥ 投稿日時 : 2018/06/22 teacher6 カテゴリ:6年生 日光移動教室も2日目です。気持ちのいい青空が広がっています。本日は日光東照宮をはじめ、たくさんの名所を回ります。朝は湯ノ湖畔で朝会を行いました。元気よく体操し、全員そろって1日をスタートできました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑤ 投稿日時 : 2018/06/21 teacher6 カテゴリ:6年生 入浴の後、学年フェスを行いました!各班が練りに練った出し物を楽しみました。全員が終始笑顔の素晴らしい会でした。2日目以降も、元気に楽しく学べるようにして参ります。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 123456789 »
外国語活動6年生 投稿日時 : 2020/10/06 teacher9 カテゴリ:6年生 6年生は、Welcome to Japan という単元を学習しています。自分のおすすめする日本の季節や文化、行事や食べ物、それからアニメなどの紹介を英語で行います。今まで学習した魅力を伝える表現や様子を表す言葉などを用いたり、辞書を調べて新しい単語を知ったりしながら、原稿を書き上げ練習してきました。いよいよ金曜日は発表会です!毎回発表をするたびに、パワーアップしている6年生!楽しみです! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑬ 投稿日時 : 2018/06/23 teacher6 カテゴリ:6年生 宿舎を出発した後、日光自然博物館と富弘美術館を見学しました。自然博物館では日光の四季や地形について改めて学び、その豊かさを再認識しました。富弘美術館では星野富弘さんの作品に触れ、そこに込められたメッセージを感じることができました。草木ドライブインで昼食をとり、予定より少し早く帰路につきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑫ 投稿日時 : 2018/06/23 teacher6 カテゴリ:6年生 日光移動教室も最終日を迎えました。今日は曇り空が広がっています。そんな天気にも負けず、朝会と閉校式を行いました。多少の疲れはありますが、全員元気です。最後まで楽しく、仲間と協力しながら、成長しようという気持ちを高めました。これからバスに乗り、自然博物館に移動します。最終日も怪我なく、素敵な思い出をたくさんつくりたい思います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑪ 投稿日時 : 2018/06/22 teacher6 カテゴリ:6年生 夕食の後、日光彫り体験を行いました。説明を熱心に聞き、お手本を食い入るように見ました。事前に考えた下絵に沿って、日光彫りに挑戦しました。思い出とともに、世界に一つの作品を作ることができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑩ 投稿日時 : 2018/06/22 teacher6 カテゴリ:6年生 宿舎近くの足湯と源泉の散策に行きました。足湯では日光での疲れを癒し、源泉散策では10円玉を硫化させる実験を行いました。この後は、宿に戻ってお風呂に入り、疲れを癒します。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑨ 投稿日時 : 2018/06/22 teacher6 カテゴリ:6年生 光徳牧場です。牧場の周りを気持ちよくハイキングしました。牧場の豊かな自然に親しみ、ミルクを使ったアイスクリームを味わいました。全員元気です。晴天に恵まれ、予定も順調です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑧ 投稿日時 : 2018/06/22 teacher6 カテゴリ:6年生 華厳の滝を見学しました。毎秒1.3tもの水が流れ落ちる滝に、子供たちの驚きの声がたくさん上がりました。その後、近くのレストランで昼食です。午後のハイキングに向けてしっかり栄養補給を行いました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑦ 投稿日時 : 2018/06/22 teacher6 カテゴリ:6年生 日光東照宮を見学しました。 班の中で場所ごとにガイド担当を決め、互いに名所を解説し合いました。事前に調べ、互いに教え合うことで、より深い学びにつながっています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑥ 投稿日時 : 2018/06/22 teacher6 カテゴリ:6年生 日光移動教室も2日目です。気持ちのいい青空が広がっています。本日は日光東照宮をはじめ、たくさんの名所を回ります。朝は湯ノ湖畔で朝会を行いました。元気よく体操し、全員そろって1日をスタートできました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑤ 投稿日時 : 2018/06/21 teacher6 カテゴリ:6年生 入浴の後、学年フェスを行いました!各班が練りに練った出し物を楽しみました。全員が終始笑顔の素晴らしい会でした。2日目以降も、元気に楽しく学べるようにして参ります。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}