カテゴリ:6年生 6年生 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 専科 せせらぎ アーカイブ 2025年7月 (12) 2025年6月 (46) 2025年5月 (26) 2025年4月 (21) 2025年3月 (18) 2025年2月 (23) 2025年1月 (19) 2024年12月 (16) 2024年11月 (28) 2024年10月 (40) 2024年9月 (50) 2024年8月 (14) 2024年7月 (32) 2024年6月 (70) 2024年5月 (91) 2024年4月 (9) 2024年3月 (3) 2024年2月 (6) 2024年1月 (8) 2023年12月 (18) 2023年11月 (20) 2023年10月 (6) 2023年9月 (1) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (21) 2023年5月 (22) 2023年4月 (2) 2023年3月 (1) 2023年2月 (1) 2023年1月 (3) 2022年12月 (2) 2022年11月 (1) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (1) 2022年7月 (11) 2022年6月 (23) 2022年5月 (1) 2022年4月 (3) 2022年3月 (6) 2022年2月 (10) 2022年1月 (9) 2021年12月 (14) 2021年11月 (20) 2021年10月 (22) 2021年9月 (11) 2021年8月 (0) 2021年7月 (18) 2021年6月 (6) 2021年5月 (4) 2021年4月 (6) 2021年3月 (3) 2021年2月 (6) 2021年1月 (6) 2020年12月 (11) 2020年11月 (12) 2020年10月 (11) 2020年9月 (4) 2020年8月 (5) 2020年7月 (2) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (1) 2020年2月 (1) 2020年1月 (0) 2019年12月 (1) 2019年11月 (4) 2019年10月 (1) 2019年9月 (1) 2019年8月 (1) 2019年7月 (3) 2019年6月 (22) 2019年5月 (20) 2019年4月 (9) 2019年3月 (6) 2019年2月 (1) 2019年1月 (1) 2018年12月 (4) 2018年11月 (1) 2018年10月 (3) 2018年9月 (3) 2018年8月 (0) 2018年7月 (5) 2018年6月 (16) 2018年5月 (21) 2018年4月 (4) 2018年3月 (6) 2018年2月 (3) 2018年1月 (4) 2017年12月 (4) 2017年11月 (9) 2017年10月 (11) 2017年9月 (21) 2017年8月 (0) 2017年7月 (8) 2017年6月 (45) 2017年5月 (28) 2017年4月 (7) 2017年3月 (16) 2017年2月 (4) 2017年1月 (10) 2016年12月 (11) 2016年11月 (37) 2016年10月 (21) 2016年9月 (60) 2016年8月 (0) 2016年7月 (8) 2016年6月 (39) 2016年5月 (25) 2016年4月 (12) 2016年3月 (22) 2016年2月 (24) 2016年1月 (23) 2015年12月 (6) 2015年11月 (5) 2015年10月 (30) 2015年9月 (59) 2015年8月 (6) 2015年7月 (12) 2015年6月 (48) 2015年5月 (38) 2015年4月 (20) 2015年3月 (0) 2015年2月 (5) 2015年1月 (9) 20件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 【6年生】日光移動教室㉗ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 2日目の夜は日光彫体験をしました。 先生の説明を熱心に見て聞いています。あっという間に作品が完成し、子供たちから「わぁ〜!」「すごい!」という歓声が上がりました。いざ、子供たちも日光彫に挑戦です! 一本一本集中して慎重に彫っていきます。日光彫用の彫刻刀に慣れず、始めは苦戦していました。しかし、途中からコツを掴んだのか、難しい曲線も滑らかに彫っていました。完成した作品です。 初めてとは思えない素晴らしさです!この他にも素敵な作品がたくさんありました。お子様の作品を楽しみに待っていてくださいね。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室㉖ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 夕食前の食堂での1コマです。食事係の子供たちが、ホテルの方と夕飯の準備をしています。時間通りにご飯が食べられるのも、彼らが準備をしてくれるからなのですね。感謝の気持ちで一杯です。毎日ありがとう! 友達と楽しく語り合いながら、ご飯を美味しくお腹一杯食べました。この後は、入浴とお土産の購入です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室㉔ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 長時間のハイキングを終え、最高に美味しいアイスクリームでした! 子供たちの幸せそうな笑顔をたくさん見ることができました!頑張った甲斐がありましたね♪これから、足湯と源泉に向かいます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室㉒ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 小田代ヶ原に着きました!みんなよく歩きました。頑張ったね! 次は光徳牧場に向けて歩きます!あと2時間!ファイト! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室㉑ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 小田代原に向けて歩いています。歩きます。まだまだ歩きます。束の間の休憩タイム。頑張れ6年生! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑳ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 赤沼に到着です!これから4時間のハイキングに挑戦です。お天気も晴れて、6年生を応援してくれています!頑張ります! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑲ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 日光の名所「華厳の滝」に到着です。水不足が心配されましたが、ばっちり滝を見ることができました! 毎秒0.3tの水が流れています。華厳の滝が校長先生の手の中に!ただいまの日光は時々晴れ間も見えます!それではハイキングのスタート地点「赤沼」に向かいます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑰ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 2日目の朝食です。色とりどりで食欲がわきます!しっかり食べてこの後の小田代ヶ原ハイキングに備えたいと思います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑯ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 おはようございます。2日目の朝は、湯の湖畔までお散歩に行きました。小鳥のさえずりに耳をすませながら、ラジオ体操を行いました。清々しい朝です。 今日も1日頑張ります! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑮ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 エントリーNo.13 4組のMによるダンス「パーフェクトヒューマン」エントリーNo.14 2組のHによる「ダンス学割ってるダンス」エントリーNo.15 1組のBによるお笑い「プリズンブレイク」エントリーNo.16 2組のEによるパフォーマンス「地球の始まりと終わり」最後には謎のアフロ集団が現れ、会場一体となって「狩りから稲作へ」を熱唱しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑭ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 エントリーNo.9 3組のJによるダンス「女々しくて」エントリーNo.10 1組のCによる「イメチェンパフォーマンス」エントリーNo.11 1組のAによる「組体操」エントリーNo.12 4組のPによる「オリジナルダンス」 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑬ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 エントリーNo.5 2組のGによる劇「シンデレラ」エントリーNo.6 4組のNによる「トランプマジック」エントリーNo.7 3組のIによるダンス「トゥエルブマウスソング」エントリーNo.8 1組のDによる「恋ダンス」 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑫ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 エントリーNo.1 3組のLによるダンス「フィッツ」エントリーNo.2 3組のKによるダンス「せなかごしのチャンス」エントリーNo.3 4組のOによる劇「赤ずきんちゃん」エントリーNo.4 2組のFによる「あたりまえ体操」 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑪ 投稿日時 : 2017/06/28 teacher7 カテゴリ:6年生 楽しみにしていた学年フェスです!校長先生の掛け声とともに開幕しました!全部で16グループが参加しました。果たして最優秀賞はどのグループに…… {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑩ 投稿日時 : 2017/06/28 teacher7 カテゴリ:6年生 入浴タイムです。疲れた体に温かい温泉がしみます。体力回復で元気100%です!さてこの後は、お楽しみの学年フェスです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑨ 投稿日時 : 2017/06/28 teacher7 カテゴリ:6年生 1日目の夕食です。 疲れた体に美味しいご飯が進みます!モリモリ食べて、お代わりをしている児童もたくさんいました。この後はお風呂です♪ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑧ 投稿日時 : 2017/06/28 teacher7 カテゴリ:6年生 無事宿舎に着きました。開校式を行なった後、避難経路の確認をしました。今は荷物整理をしたりと、部屋でゆっくりと過ごしています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑦ 投稿日時 : 2017/06/28 teacher7 カテゴリ:6年生 3時間のハイキング!最後まで無事歩ききることができました。大迫力の湯滝!ここがハイキングのスタート地点です。 奥日光の自然や生き物について、ネイチャーガイドさんに説明していただきました。新しい発見に、子供たちから「おお〜!」「すごい!」という驚きの声がたくさん聞こえました。 戦場ヶ原では晴れ間も見られ、心地良い気候の中歩くことができました。ゴールしたときには達成感に溢れた表情をしていました。昼食後に撮った場所でもう一度。雲も少なくなり、男体山がよく見えています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑥ 投稿日時 : 2017/06/28 teacher7 カテゴリ:6年生 昼食後、雨が降り止んだので、戦場ヶ原をバックに記念撮影しました。これからハイキングに臨みます!専門家のガイドさんもついているので、戦場ヶ原の歴史や自然についてたくさん学べると思います。「行ってきます!」 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【6年生】日光移動教室⑤ 投稿日時 : 2017/06/28 teacher7 カテゴリ:6年生 三本松で昼食です。レジャーシートを広げて、「さぁ、食べるぞ!」という時に、雨が降り始めてしまいました。そのため、バス車内で昼食です。 エネルギーをチャージして、ハイキングの準備万端です!ハイキングの出発地点湯滝下へ向かいます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 123456789 »
【6年生】日光移動教室㉗ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 2日目の夜は日光彫体験をしました。 先生の説明を熱心に見て聞いています。あっという間に作品が完成し、子供たちから「わぁ〜!」「すごい!」という歓声が上がりました。いざ、子供たちも日光彫に挑戦です! 一本一本集中して慎重に彫っていきます。日光彫用の彫刻刀に慣れず、始めは苦戦していました。しかし、途中からコツを掴んだのか、難しい曲線も滑らかに彫っていました。完成した作品です。 初めてとは思えない素晴らしさです!この他にも素敵な作品がたくさんありました。お子様の作品を楽しみに待っていてくださいね。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室㉖ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 夕食前の食堂での1コマです。食事係の子供たちが、ホテルの方と夕飯の準備をしています。時間通りにご飯が食べられるのも、彼らが準備をしてくれるからなのですね。感謝の気持ちで一杯です。毎日ありがとう! 友達と楽しく語り合いながら、ご飯を美味しくお腹一杯食べました。この後は、入浴とお土産の購入です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室㉔ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 長時間のハイキングを終え、最高に美味しいアイスクリームでした! 子供たちの幸せそうな笑顔をたくさん見ることができました!頑張った甲斐がありましたね♪これから、足湯と源泉に向かいます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室㉒ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 小田代ヶ原に着きました!みんなよく歩きました。頑張ったね! 次は光徳牧場に向けて歩きます!あと2時間!ファイト! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室㉑ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 小田代原に向けて歩いています。歩きます。まだまだ歩きます。束の間の休憩タイム。頑張れ6年生! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑳ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 赤沼に到着です!これから4時間のハイキングに挑戦です。お天気も晴れて、6年生を応援してくれています!頑張ります! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑲ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 日光の名所「華厳の滝」に到着です。水不足が心配されましたが、ばっちり滝を見ることができました! 毎秒0.3tの水が流れています。華厳の滝が校長先生の手の中に!ただいまの日光は時々晴れ間も見えます!それではハイキングのスタート地点「赤沼」に向かいます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑰ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 2日目の朝食です。色とりどりで食欲がわきます!しっかり食べてこの後の小田代ヶ原ハイキングに備えたいと思います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑯ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 おはようございます。2日目の朝は、湯の湖畔までお散歩に行きました。小鳥のさえずりに耳をすませながら、ラジオ体操を行いました。清々しい朝です。 今日も1日頑張ります! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑮ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 エントリーNo.13 4組のMによるダンス「パーフェクトヒューマン」エントリーNo.14 2組のHによる「ダンス学割ってるダンス」エントリーNo.15 1組のBによるお笑い「プリズンブレイク」エントリーNo.16 2組のEによるパフォーマンス「地球の始まりと終わり」最後には謎のアフロ集団が現れ、会場一体となって「狩りから稲作へ」を熱唱しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑭ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 エントリーNo.9 3組のJによるダンス「女々しくて」エントリーNo.10 1組のCによる「イメチェンパフォーマンス」エントリーNo.11 1組のAによる「組体操」エントリーNo.12 4組のPによる「オリジナルダンス」 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑬ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 エントリーNo.5 2組のGによる劇「シンデレラ」エントリーNo.6 4組のNによる「トランプマジック」エントリーNo.7 3組のIによるダンス「トゥエルブマウスソング」エントリーNo.8 1組のDによる「恋ダンス」 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑫ 投稿日時 : 2017/06/29 teacher7 カテゴリ:6年生 エントリーNo.1 3組のLによるダンス「フィッツ」エントリーNo.2 3組のKによるダンス「せなかごしのチャンス」エントリーNo.3 4組のOによる劇「赤ずきんちゃん」エントリーNo.4 2組のFによる「あたりまえ体操」 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑪ 投稿日時 : 2017/06/28 teacher7 カテゴリ:6年生 楽しみにしていた学年フェスです!校長先生の掛け声とともに開幕しました!全部で16グループが参加しました。果たして最優秀賞はどのグループに…… {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑩ 投稿日時 : 2017/06/28 teacher7 カテゴリ:6年生 入浴タイムです。疲れた体に温かい温泉がしみます。体力回復で元気100%です!さてこの後は、お楽しみの学年フェスです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑨ 投稿日時 : 2017/06/28 teacher7 カテゴリ:6年生 1日目の夕食です。 疲れた体に美味しいご飯が進みます!モリモリ食べて、お代わりをしている児童もたくさんいました。この後はお風呂です♪ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑧ 投稿日時 : 2017/06/28 teacher7 カテゴリ:6年生 無事宿舎に着きました。開校式を行なった後、避難経路の確認をしました。今は荷物整理をしたりと、部屋でゆっくりと過ごしています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑦ 投稿日時 : 2017/06/28 teacher7 カテゴリ:6年生 3時間のハイキング!最後まで無事歩ききることができました。大迫力の湯滝!ここがハイキングのスタート地点です。 奥日光の自然や生き物について、ネイチャーガイドさんに説明していただきました。新しい発見に、子供たちから「おお〜!」「すごい!」という驚きの声がたくさん聞こえました。 戦場ヶ原では晴れ間も見られ、心地良い気候の中歩くことができました。ゴールしたときには達成感に溢れた表情をしていました。昼食後に撮った場所でもう一度。雲も少なくなり、男体山がよく見えています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑥ 投稿日時 : 2017/06/28 teacher7 カテゴリ:6年生 昼食後、雨が降り止んだので、戦場ヶ原をバックに記念撮影しました。これからハイキングに臨みます!専門家のガイドさんもついているので、戦場ヶ原の歴史や自然についてたくさん学べると思います。「行ってきます!」 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【6年生】日光移動教室⑤ 投稿日時 : 2017/06/28 teacher7 カテゴリ:6年生 三本松で昼食です。レジャーシートを広げて、「さぁ、食べるぞ!」という時に、雨が降り始めてしまいました。そのため、バス車内で昼食です。 エネルギーをチャージして、ハイキングの準備万端です!ハイキングの出発地点湯滝下へ向かいます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}