学校・学年・学級だより

2023年10月の記事一覧

【10月30日】代表委員より「第二校庭の使い方」を発表

 全校朝会で、代表委員会より第二校庭の使い方のきまりが発表されました。
 これまで第二校庭は、子供たちだけで入ることはできず、必ず大人が一緒にいることで第二校庭の活動が可能でした。第二校庭は、地域の方が豊田小の子供たちのために、長年にかけ整備してくださっている大切な場所です。そういった場所に子供たちだけで楽しく活動できる場にしてほしいと、去る5月29日の全校朝会にて校長先生から話を受けました。

 今回、その校長先生からの話を実現しようと、半年をかけ代表委員で話し合い、今回の発表につながりました。
 きまりは次のとおりです。
 ①畑や田んぼ、ビオトープには入らないようにしよう。
 ②育てているものに触ったり、採ったりしないようにしよう。
 ③第二校庭にあるものを勝手に移動したり、持ち出したりしないようにしよう。
 ④危ない行動はしない。
 ⑤割り振られた時間を守って利用しよう。

 これからのきまりを全校で確認し、今日から子供たちだけでの第二校庭の遊び、活動が可能になりました。そしてさらに第二校庭を大切にし、子供たちの活動の場、学びの場にしていきたいと思います。

【10月28日】漢字検定を実施しました

 10月28日(土)に今年度の漢字検定を実施しました。当日は191名の子供たちが挑戦し、これまでの成果を発揮しようと、検定前から教室内には緊張感が感じられました。検定後は、やり切ったという表情の子や、大丈夫かなと不安そうな表情をしている子など様々でしたが、それも全力を尽くしたからこその表情でした。

 当日は、学校支援ボランティアの11名の方に試験監督等のお手伝いをいただき、いつも地域の皆様のあたたかいご支援に、心より感謝申し上げます。

【10月27日】東京アカデミック管弦団によるアンサンブルコンサート

 10月27日(金)の2,3校時に東京アカデミック管弦団の皆様をお招きしてのアンサンブルコンサートを開催しました。2校時目の前半の部は1,2,3年生、3校時目の後半の部は4,5,6年生が鑑賞しました。

 バイオリン、ヴィオラ、チェロなの弦楽器、オーボエ、ピアノなどの紹介では子供たちは身を乗り出すように興味をもち、話を聞いていました。

 そして「弦楽三重奏+オーボエ」「歌手 弦楽三重奏+オーボエ+ピアノ」といった生演奏により、教科書に出てくる曲やアニメ等で子供たちが知っている曲、さらにクラッシック音楽など様々な音楽を鑑賞することができました。また校歌も合唱し、子供たちの心に残る時間となりました。

 後半の部の最後には、6年生の代表2名が学校を代表してお礼のあいさつをし、生演奏の素晴らしさにより感動したことや、楽器の紹介で知ったことなどを自分たちの言葉として管弦楽団の方々に伝えることできました。

 子供たちは音楽会に向けて練習に取り組んでいます。今回のアンサンブルコンサートで感じたこと、学んだことを生かし、今度は子供たちが保護者、地域の皆さんを感動させてほしいと思います。

【10月18日】1年生「香港日本人学校とオンライン交流授業」を行いました。

 10月18日(水)に1年生が香港日本人学校大埔(タイポ)校とのオンライン交流授業を行いました。

 

 一昨年から豊田小より赴任されている先生の受け持つ3年生の児童とお互いの学校の様子について紹介したり、生活や文化について発表したりしました。

 

 詳細は、添付のファイルよりご覧ください。

 

【豊田小】 オンライン交流授業の様子.pdf