日野市立豊田小学校
Hino City Toyoda Elemntary School
文字
背景
行間
日野市立豊田小学校
Hino City Toyoda Elemntary School
今年の4月1日に、日野第二小学校から豊田小学校へと校名が改称され、正門も新しく完成しました。そこで新しい校名板のお披露目も兼ね、校名改称お披露目会を開催しました。
新しくなった正門と校名板
日野市教育委員会委員長からの御挨拶及び歴代校長、現校長の挨拶
新しい校旗、徽章などの記念品贈呈
校名改称を記念するDVD上映(学校支援地域ボランティア作成)
卒業生による「思い出を語る」
PTAによる「豊田小クイズ」
音楽委員会による「運動会の歌」、校歌「希望の光」の演奏
141周年を迎え、多くの卒業生を送り出した本校の歴史と、豊田小学校としてさらに歴史を刻んでいく記念になる会になりました。当日は、音楽委員会のメンバーや6年生の有志も参加し、素敵な演奏や来賓や地域の皆様を爽やかな挨拶でお出迎えをしました。参加した子供たちにとっても素晴らしい思い出となるでしょう。
本日、1時間目の練習では、、、
ついに!
鳴子を手に持ち、踊りました!
初めて触る鳴子に、期待が高まり、興奮がMaxになる子供達。
ちょっと触っただけで音が鳴ってしまうので、慎重に扱おうと一生懸命になっていました。
鳴子の音が加わって、踊りもさらにかっこよくなってきました!
残念ながら、シルバーウィーク明けの練習だったので、踊りを忘れている姿も見られました。
運動会まで残り1週間です。
1回1回の練習を大切にして、「踊りを完璧に踊りたい」という子供達の願いを叶えられるようにしていきます。
あと1週間頑張ってええじゃないか!!