文字
背景
行間
今日の給食
12月21日(木)の給食
《献立》
ほうとう 柚香和え キャロットケーキ 牛乳
◇主な食材の産地
白菜…日野市(伊藤通夫さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
大根…日野市(伊藤通夫さん)
長ねぎ…日野市(伊藤通夫さん)
小松菜…日野市(籏野利之さん)
にんじん…千葉県 さつまいも…千葉県
かぼちゃ…東京都 ゆず…高知県
ぶなしめじ…長野県 しいたけ…大分県
豚肉…沖縄県
明日は冬至です。柚子湯に浸かったり、「ん」のつく食べ物を食べて運盛りをします。
少し早いですが、給食でもゆずや「うどん」「にんじん」「なんきん」「大根」「みかん」の
5つ「ん」のつく食べ物を使った献立です。
200㎏ほどの量が出来上がりましたが、とてもよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
12月20日(水)の給食
《献立》
ごはん 鯖の香味焼き
胡麻和え 根菜の味噌汁 牛乳
◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(由木勉さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
大根…日野市(伊藤通夫さん)
長ねぎ…日野市(伊藤通夫さん)
小松菜…日野市(籏野利之さん)
ごぼう…青森県 にんにく…青森県
もやし…福島県 小松菜…東京都
生姜…熊本県 さば…ノルウェー
米(ふさこがね)…千葉県
2学期は高学年を中心に和食器を使って喫食しました。
食器を割る頻度が高いので、食器を扱う大切さを伝えています。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
12月19日(火)の給食
《献立》
ごはん 鶏肉の照り焼きソースかけ
かぶの即席漬け 呉汁 牛乳
◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(由木勉さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
大根…日野市(伊藤通夫さん)
小松菜…日野市(籏野利之さん)
ごぼう…青森県 かぶ…東京都
生姜…熊本県 きゅうり…宮崎県
ぶなしめじ…長野県 大豆…北海道
鶏肉…山梨県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県
今が旬のかぶを使った献立でした。
かぶは根の部分だけでなく、葉の部分もたべっらえることを伝えました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
12月18日(月)の給食
《献立》
パラパラ中華チャーハン いかのレモン醬油
たまごスープ りんご(サンふじ) 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
長ねぎ…日野市(伊藤通夫さん)
小松菜…日野市(籏野利之さん)
玉葱…北海道 たけのこ…熊本県
レモン…東京都 りんご(サンふじ)…長野県
ぶなしめじ…長野県 鶏肉…山梨県
ちりめんじゃこ…広島県 いか…ペルー
米(ふさこがね)…千葉県
ちりめんじゃこを入れたチャーハンでした。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
12月15日(金)の給食
《献立》
ごはん もうかさめの竜田揚げ
白菜と昆布の浅漬け 胡麻味噌汁 牛乳
◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(由木勉さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
白菜…日野市(伊藤通夫さん)
小松菜…日野市(籏野利之さん)
玉葱…北海道 にんにく…青森県
生姜…高知県 きゅうり…宮崎県
昆布…北海道 もうかさめ…宮城県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県
もうかさめは肉のような食感で子どもたちから人気の食材です。
下味をしっかりとつけて揚げました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
12月14日(木)の給食
《献立》
セルフチキンバーガー フレンチサラダ
ヌードルスープ 牛乳
◇主な食材の産地
玉葱…北海道 にんにく…青森県
にんじん…千葉県 セロリ…静岡県
キャベツ…愛知県 きゅうり…宮崎県
鶏肉…山梨県
揚げた鶏肉に甘辛い照り焼きソースをかけ、バンズに挟んで食べます。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
v
12月13日(水)の給食
《献立》
根菜カレー こんにゃくサラダ 牛乳
◇主な食材の産地
大根…日野市(伊藤通夫さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
玉葱…北海道 コーン…北海道
にんにく…青森県 ごぼう…青森県
蓮根…茨城県 里芋…埼玉県
キャベツ…愛知県 生姜…熊本県
きゅうり…宮崎県 りんご…山形県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県
冬に旬を迎える根菜をたっぷり使ったカレーライスでした。
朝から学校中にカレーの匂いがしていたので、
楽しみにしている様子の子どもたちがたくさん見られました。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
12月12日(火)の給食
《献立》
ごはん ヤンニョムチキン
ナムル 野菜スープ 牛乳
◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(由木勉さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
玉葱…北海道 にんにく…青森県
もやし…福島県 小松菜…東京都
セロリ…静岡県 キャベツ…愛知県
生姜…熊本県 鶏肉…山梨県
米(ふさこがね)…千葉県
大人気のヤンニョムチキンでした。
給食時間が始まる前から楽しみにしている子が多く見られました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
12月11日(月)の給食
《献立》
しぐれ混ぜごはん ししゃものカレー焼き
塩肉じゃが りんご(サンふじ) 牛乳
◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(由木勉さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
玉葱…北海道 ごぼう…青森県
にんにく…青森県 小葱…千葉県
さやいんげん…千葉県 生姜…熊本県
しいたけ…大分県 りんご(サンふじ)…長野県
豚肉…沖縄県 ししゃも…アイスランド
米(ふさこがね)…千葉県
しぐれ煮とは生姜と醤油、砂糖などで作った佃煮のことをさします。
もともとハマグリを使って作っていたため、ハマグリの旬である
初冬によく降る「時雨」が名前についたといわれています。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
12月8日(金)の給食
《献立》
ごはん 鶏肉の北京ダック風
茎わかめともやしの和え物 ごまキムチスープ 牛乳
◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(由木勉さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
長ねぎ…日野市(伊藤通夫さん)
コーン…北海道 ごぼう…青森県
もやし…福島県 キャベツ…愛知県
茎わかめ…北海道 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県
本場ではアヒルを使う北京ですが、
給食では北京ダック風の味付けにした鶏肉を提供しました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
12月7日(木)の給食
《献立》
麻婆豆腐丼 バンサンスー
シュガーアーモンド 牛乳
◇主な食材の産地
長ねぎ…日野市(伊藤通夫さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
小松菜…日野市(伊藤通夫さん)
コーン…北海道 にんにく…青森県
もやし…福島県 にら…栃木県
キャベツ…愛知県 たけのこ…熊本県
生姜…熊本県 きゅうり…宮崎県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県
麻婆豆腐は、釜を二つに分けて
辛さを二段階に分けて提供しています。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
12月6日(水)の給食
《献立》
味噌ラーメン かいじゅうの卵 みかん 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
長ねぎ…日野市(伊藤通夫さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
コーン…北海道 にんにく…青森県
もやし…福島県 チンゲンサイ…茨城県
小松菜…東京都 キャベツ…愛知県
生姜…熊本県 たけのこ…熊本県
みかん…愛媛県 豚肉…沖縄県
かいじゅうの卵は、台湾や中国で食べられている茶卵を
給食用にアレンジしたメニューです。
茹でた卵にひびを入れて、調味液で煮ます。
殻をむくとひびの形がきれいに入ります!
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
12月5日(火)の給食
《献立》
ごはん 鱈のきのこあんかけ
海苔和え 鶏ごぼう汁 牛乳
◇主な食材の産地
長ねぎ…日野市(伊藤通夫さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
大根…日野市(伊藤通夫さん)
ごぼう…青森県 もやし…福島県
小松菜…東京都 えのきたけ…長野県
ぶなしめじ…長野県 鶏肉…山梨県
鱈…アメリカ 米(ふさこがね)…千葉県
鱈を揚げて、きのこを使った餡をかけました。
出汁を多めに使って優しい味つけにしています。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
12月1日(金)の給食
《献立》
ごはん 鶏肉の甘味噌焼き
ちくわ入り胡麻和え 豚汁 牛乳
◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(由木勉さん)
長ねぎ…日野市(伊藤通夫さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
大根…日野市(伊藤通夫さん)
にんにく…青森県 ごぼう…青森県
もやし…福島県 小松菜…東京都
生姜…熊本県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県
2学期も終わりに近づいてきましたが、
給食準備中・片付け中のマナーについて再度呼びかけました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月30日(木)の給食
《献立》
音符パン カリカリワンタンサラダ
ハンガリアンシチュー 牛乳
◇主な食材の産地
じゃがいも…北海道 玉葱…北海道
キャベツ…茨城県 にんじん…千葉県
きゅうり…東京都 セロリ…長野県
トマト…静岡県 赤ピーマン…高知県
大豆…北海道 豚肉…沖縄県
今日は連合音楽会応援献立でした。
ト音記号のかたちの音符パンを提供しました。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月29日(水)の給食
《献立》
キムチチャーハン 韓国風肉じゃが
りんご(ふじ) 牛乳
◇主な食材の産地
りんご(ふじ)…日野市(由木勉さん)
じゃがいも…北海道 玉葱…北海道
にんにく…青森県 にら…茨城県
長ねぎ…千葉県 にんじん…千葉県
赤ピーマン…高知県 生姜…高知県
たけのこ…熊本県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県
今日は韓国料理献立でした。
肉じゃがは1~3・4~6年生用の二釜に分け、
それぞれでコチュジャンや豆板醤の量を変えて辛味の調整をしました。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月28日(火)の給食
《献立》
東光寺大根カレー 小松菜とひじきのサラダ 牛乳
◇主な食材の産地
りんご(ふじ)…日野市(由木勉さん)
東光寺大根…日野市(福島幹男さん)
たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
もやし…栃木県 にんじん…千葉県
きゅうり…東京都 小松菜…東京都
生姜…高知県 みかん…熊本県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県
日野市の伝統野菜、東光寺大根を使ったカレーライスでした。
東光寺大根はその名の通り東光寺地区で、約100年前から作られています。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月27日(月)の給食
《献立》
ごはん 鰆の照り揚げ
小松菜のからし醤油和え のっぺい汁 牛乳
◇主な食材の産地
小松菜…日野市(籏野利之さん)
里芋…日野市(阿川暁史さん)
にんじん…日野市(岸野久男さん)
大根…茨城県 もやし…栃木県
長ねぎ…千葉県 小松菜…東京都
えのきたけ…長野県 ぶなしめじ…長野県
鰆…韓国 米(ふさこがね)…千葉県
今日は、鰆を使った献立でした。
鰆は魚編に春と書きますが、旬を迎えるは初夏と冬だそうです。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月24日(金)の給食
《献立》
ごはん 千草卵焼き
キャベツの胡麻和え 鶏ごぼう汁 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
小松菜…日野市(籏野利之さん)
にんじん…日野市(岸野久男さん)
長ねぎ…日野市(伊藤通夫さん)
大根…日野市(伊藤通夫さん)
玉葱…北海道 ごぼう…青森県
キャベツ…茨城県 きゅうり…東京都
しいたけ…大分県 鶏肉…山梨県
米(ふさこがね)…千葉県
今日は、いい(11)にほん(2)しょく(4)の語呂合わせから和食の日とされています。
和食に欠かせない味である「うまみ」を生み出すだしについて伝えました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月22日(水)の給食
《献立》
アップルビスキュイパン リヨネーズポテト
ポークビーンズ 牛乳
◇主な食材の産地
卵…日野市(由木勉さん)
玉葱…北海道 じゃがいも…北海道
にんにく…青森県 にんじん…千葉県
さやいんげん…千葉県 トマト…愛知県
マッシュルーム…愛知県 大豆…北海道
豚肉…沖縄県
「ビスキュイ」はフランス語でクッキーやビスケットを表します。
小麦粉、卵、砂糖、バター等を混ぜたやわらかいクッキー生地を
コッペパンにかけて焼き上げました。生地にはりんごジャムを入れています。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月21日(火)の給食
《献立》
もみじごはん いかのかりんとう揚げ
石狩汁 りんご(ふじ) 牛乳
◇主な食材の産地
りんご(ふじ)…日野市(由木勉さん)
生姜…日野市(山田重雄さん)
にんじん…日野市(岸野久男さん)
長ねぎ…日野市(岸野久男さん)
大根…日野市(伊藤通夫さん)
玉葱…北海道 じゃがいも…北海道
にんじん…青森県 さつまいも…茨城県
鮭…北海道 いか…ペルー
もち米…秋田県 米(ふさこがね)…千葉県
秋にとれる秋鮭を使った石狩汁でした。
バターを使っているのでコクが出ます。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月17日(金)の給食
《献立》
日野産卵の親子そぼろ丼 日野産野菜の味噌汁
りんご(ふじ) 牛乳
◇主な食材の産地
たまご(さくらたまご)…日野市(由木勉さん)
りんご(ふじ)…日野市(由木勉さん)
にんじん…日野市(岸野久男さん)
生姜…日野市(山田重雄さん)
小松菜…日野市(籏野利之さん)
にんじん…青森県 キャベツ…茨城県
大根…神奈川県 えのきたけ…長野県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県
11月19日が日野産野菜の日であることにちなんで、
日野産の食材をたくさん使った献立にしています。
また、今日は日野市市制60周年記念として作られた60りんごが届きました。
りんごの実物と掲示物をサンプルケースの近くに貼って子どもに伝えました。
「これって彫ってるの?」「これって書いてるの?」「どうやったらこうなるの?」など
みんな興味津々で、先週の産業祭りで実際に見た子もいたようでした。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月16日(木)の給食
《献立》
担々麵 キャラメルポテト 牛乳
◇主な食材の産地
玉葱…北海道 にんにく…青森県
さつまいも…茨城県 長ねぎ…千葉県
チンゲンサイ…東京都 生姜…高知県
豚肉…沖縄県
たんたんめんは「担々麺」と書きます。
中国では昔、棒で「担」いで路上で売っていたことからこの名前になったそうです。
汁があると持ち運びが大変なことから、当時は汁なしのものが主流だったそうです。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月15日(水)の給食
《献立》
黒米入り赤飯 鶏肉のから揚げ
白菜の海苔酢和え ごま味噌汁 牛乳
◇主な食材の産地
黒米…日野市(杉山幸広さん)
にんじん…北海道 じゃがいも…北海道
玉葱…北海道 にんにく…青森県
もやし…栃木県 小松菜…東京都
白菜…長野県 生姜…高知県
鶏肉…山梨県 もち米…秋田県
米(ふさこがね)…千葉県
今日は七五三です。
小学校では該当の子は7歳しかいませんが、潤徳小の児童全員の健康と成長を願って、
日野産の黒米を使った赤飯を炊いて、大人気の唐揚げを提供しました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月14日(火)の給食
《献立》
チキンライス コーンクリームスープ
シナモンアーモンド 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…北海道 コーン…北海道
玉葱…北海道 さやいんげん…千葉県
トマト…愛知県 マッシュルーム…愛知県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県
日本生まれの料理のひとつ、チキンライスでした。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月13日(月)の給食
《献立》
ごはん 鯖の香味焼き
糸寒天のさっぱり和え 豚汁 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…北海道 じゃがいも…北海道
玉葱…北海道 ごぼう…青森県
にんにく…青森県 長ねぎ…山形県
大豆もやし…群馬県 大根…神奈川県
きゅうり…東京都 生姜…熊本県
豚肉…沖縄県 鯖…ノルウェー
米(ふさこがね)…千葉県
鯖の香味焼きは味噌と醤油とみりんに漬けて焼いて作ります。
脂がのっていて、ごはんが進む味付けのおかずです。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月10日(金)の給食
《献立》
ガーリックライス 豚肉のノルウェー風
フォーリコール 牛乳
◇主な食材の産地
キャベツ…日野市(岸野国男さん)
玉葱…北海道 じゃがいも…北海道
にんにく…青森県 長ねぎ…青森県
にんじん…埼玉県 かぶ…東京都
セロリ…長野県 生姜…熊本県
大豆…北海道 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県
フォーリコールはノルウェーの家庭料理のひとつです。
羊肉とたっぷりのキャベツを使った塩こしょうで味をととのえるシンプルな煮込み料理です。
豚肉のノルウェー風は、昭和の給食で登場していたくじらのノルウェー風の
くじらの代わりに豚肉で作ったものです。ケチャップ味は令和の子どもにも大人気です!
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月9日(木)の給食
《献立》
ツナマヨトースト 秋野菜のクリームシチュー
みかん(ゆら早生) 牛乳
◇主な食材の産地
玉葱…北海道 にんじん…北海道
さつまいも…千葉県 ぶなしめじ…長野県
マッシュルーム…愛知県 みかん…和歌山県
鶏肉…山梨県
昨日、今日は和歌山県由良町のみかんを提供しました。
10月のうち2週間しか収穫期間がなく、
栽培が難しいことから希少な品種とされているそうです。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月8日(水)の給食
《献立》
厚揚げ丼 田舎汁 みかん 牛乳
◇主な食材の産地
玉葱…北海道 じゃがいも…北海道
にんじん…青森県 長ねぎ…青森県
ごぼう…青森県 大根…千葉県
生姜…高知県 たけのこ…熊本県
みかん…和歌山県 茎わかめ…北海道
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県
大きめに切った厚揚げがボリューミーな厚揚げ丼でした。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月7日(火)の給食
《献立》
山坂達者飯 わかさぎの唐揚げ
アーモンド和え 紅葉すまし汁 牛乳
◇主な食材の産地
小松菜…日野市(籏野利之さん)
にんじん…青森県 長ねぎ…青森県
もやし…栃木県 さつまいも…千葉県
小松菜…東京都 生姜…高知県
えのきたけ…長野県 大豆…北海道
ちりめんじゃこ…兵庫県 わかさぎ…長崎県
もち米…秋田県 米(ふさこがね)…千葉県
明日11月8日は「いい歯の日」です。
1日早いですが、カルシウムがとれる、噛みごたえのある献立にしました。
「山坂達者」とは今の鹿児島県での鍛錬法として心や体を鍛えるために作られた言葉といわれています。
山坂達者飯は、歯や顎を鍛えられる具材が入ったごはんのことをいいます。
また、すまし汁には秋らしくいちょうともみじの形のかまぼこを入れました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月6日(月)の給食
《献立》
ごはん 鶏肉のごまだれ焼き
野菜の南蛮漬け 呉汁 牛乳
◇主な食材の産地
小松菜…日野市(籏野利之さん)
大根…北海道 じゃがいも…北海道
にんじん…青森県 長ねぎ…青森県
ごぼう…青森県 にんにく…青森県
きゅうり…東京都 生姜…高知県
ぶなしめじ…長野県 大豆…北海道
鶏肉…山梨県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県
まだまだインフルエンザや風邪が流行っていることと
ノロウイルス対策として、手洗いの重要さを改めて呼びかけました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月2日(木)の給食
《献立》
玄米ごはん 鱈の野菜あんかけ
即席漬け 秋味みそしる 牛乳
◇主な食材の産地
大根…北海道 玉葱…北海道
にんじん…青森県 キャベツ…茨城県
長ねぎ…埼玉県 里芋…埼玉県
きゅうり…東京都 万能ねぎ…高知県
生姜…高知県 なめこ…長野県
わかめ…岩手県 豚肉…沖縄県
鱈…アメリカ 米(ふさこがね)…千葉県
明日が文化の日であることにちなんで、
今日は日本の代表的な食文化である和食の献立でした。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月1日(水)の給食
《献立》
ごはん 蒸し鶏の塩だれかけ
ちくわ入り胡麻和え はっと汁 牛乳
◇主な食材の産地
大根…北海道 にんじん…北海道
にんにく…青森県 もやし…栃木県
長ねぎ…栃木県 小松菜…東京都
万能ねぎ…高知県 レモン…愛媛県
ぶなしめじ…長野県 わかめ…岩手県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県
宮城県の郷土料理、はっと汁です。
小麦粉を練って薄くのばしたものを「はっと」といいます。
岩手県でもよく食べられているようです。
油麩を使うようですが、今日は焼き麩を使いました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月31日(火)の給食
《献立》
スパゲティミートソース りんごドレッシングサラダ
ハロウィンパンプキンケーキ 牛乳
◇主な食材の産地
ブルーベリー…日野市(由木勉さん)
生姜…日野市(山田重雄さん)
かぼちゃ…北海道 玉葱…北海道
コーン…北海道 にんじん…北海道
にんにく…青森県 キャベツ…群馬県
きゅうり…千葉県 トマト…愛知県
マッシュルーム…愛知県 レモン…広島県
りんご(シナノスイート)…長野県 豚肉…沖縄県
今日はハロウィンです。
かぼちゃとブルーベリーを使って、
オレンジと紫の色のケーキを作りました。
休みが多かったですが、今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月27日(金)の給食
《献立》
ごはん チキンカツ
青菜のサラダ コンソメジュリアン 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
キャベツ…日野市(岸野国男さん)
にんじん…北海道 玉葱…北海道
コーン…北海道 長ねぎ…北海道
もやし…福島県 キャベツ…群馬県
小松菜…東京都 セロリ…長野県
レモン…広島県 鶏肉…山梨県
米(ふさこがね)…千葉県
明日はいよいよ運動会です。
潤徳小のみなさんがカツやくできるようにチキンカツを作りました。
ソースはケチャップやウスターソースなどを使って煮詰めた特製ソースです。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月26日(木)の給食
《献立》
栗おこわ 月見蒸し
大豆もやしのおひたし 呉汁 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
生姜…日野市(山田重雄さん)
大根…日野市(阿川暁史さん)
じゃがいも…北海道 長ねぎ…北海道
にんじん…北海道 玉葱…北海道
にんにく…青森県 大豆もやし…栃木県
小松菜…東京都 たけのこ…熊本県
ごぼう…宮崎県 えのきたけ…長野県
ぶなしめじ…長野県 栗…熊本県
大豆…北海道 豚肉…沖縄県
もち米…秋田県 米(ふさこがね)…千葉県
明日10月27日は十三夜です。
十五夜の次に月がきれいに見えるとされている日で、
「栗名月」「豆名月」とも呼ばれることから
栗と大豆を使って1日早いですが十三夜献立としました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月25日(水)の給食
《献立》
ごはん 鱈のりんごソース
アーモンド和え 春雨スープ 牛乳
◇主な食材の産地
生姜…日野市(山田重雄さん)
コーン…北海道 長ねぎ…北海道
にんじん…北海道 玉葱…北海道
にんにく…青森県 もやし…福島県
トマト…千葉県 小松菜…埼玉県
チンゲンサイ…東京都 りんご…長野県
ぶなしめじ…長野県 豚肉…沖縄県
たら…アメリカ 米(ふさこがね)…千葉県
玉葱とトマト、りんごを使ったりんごソースを
さくさくに揚げた鱈にかけました。
りんごソースという名前に警戒していた子もいましたが、
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月24日(火)の給食
《献立》
豚肉の味噌炒め丼 芋っこ汁
りんご(シナノスイート) 牛乳
◇主な食材の産地
さつまいも…日野市(潤徳小1年生)
生姜…日野市(山田重雄さん)
大根…日野市(阿川暁史さん)
にんじん…北海道 にんにく…青森県
キャベツ…群馬県 里芋…埼玉県
長ねぎ…千葉県 ごぼう…宮崎県
りんご(シナノスイート)…長野県
えのきたけ…長野県 ぶなしめじ…長野県
鶏肉…山梨県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県
芋っこ汁には、先日1年生が行った芋掘りで収穫された
甘くてほくほくなさつまいもを入れています。
今日もよく食べていて、空の食感ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月23日(月)の給食
《献立》
味噌ラーメン 大豆とじゃこの揚げ煮 みかん 牛乳
◇主な食材の産地
生姜…日野市(山田重雄さん)
にんじん…北海道 長ねぎ…北海道
チンゲン菜…東京都 キャベツ…群馬県
たけのこ…熊本県 ごぼう…宮崎県
コーン…北海道 キャベツ…群馬県
たけのこ…熊本県 みかん…和歌山県
大豆…北海道 豚肉…沖縄県
ちりめんじゃこ…兵庫県
大人気の味噌ラーメンでした。
どのクラスでもおかわりをしている様子が見られました!
豚骨と鰹節からだしをとって作っています。野菜もたっぷりとれる1杯です。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月20日(金)の給食
《献立》
豚丼 キャベツと昆布の浅漬け 沢煮椀 牛乳
◇主な食材の産地
大根…日野市(阿川暁史さん)
にんじん…北海道 玉ねぎ…北海道
長ねぎ…栃木県 キャベツ…群馬県
きゅうり…千葉県 もやし…福島県
たけのこ…熊本県 ごぼう…宮崎県
昆布…北海道 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県
いよいよ運動会が近づいてきました。
スタミナがつくよう豚丼を提供しました。
豚肉に含まれるビタミンB₁は疲労回復を助けてくれる働きがあります。
体調を崩す様子が各学級で見られますが、元気に乗り越えられますように!
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月19日(木)の献立
《献立》
ごはん 鯖のみそだれがけ
海苔和え 味噌汁 牛乳
◇主な食材の産地
生姜…日野市(山田重雄さん)
にんにく…青森県 にんじん…北海道
長ねぎ…北海道 小松菜…東京都
小松菜…東京都 もやし…福島県
わかめ…岩手県 鯖…ノルウェー
米(ふさこがね)…千葉県
オーブンで焼いた、脂ののったさばに特製のみそだれをかけました。
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月18日(水)の給食
《献立》
ごはん ガイヤーン
ちくわ入りごま和え じゃがいもの味噌汁 牛乳
◇主な食材の産地
生姜…日野市(山田重雄さん)
にんじん…北海道 もやし…福島県
じゃがいも…北海道 にんにく…青森県
長ねぎ…北海道 小松菜…東京都
わかめ…岩手県 鶏肉…山梨県
米(ふさこがね)…千葉県
ガイヤーンはタイの屋台でよく食べられていて、
「ガイ」は鶏、「ヤーン」は炙り焼きという意味を表す甘辛い味付けの料理です。
オーブンを使ってこんがりと焼きました。
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日
10月17日(火)の給食
《献立》
食パン 手作りりんごジャム
のりサラダ シーフードチャウダー 牛乳
◇主な食材の産地
玉葱…北海道 小松菜…東京都
りんご…山形県 レモン…愛媛県
もやし…福島県 人参…北海道
じゃがいも…北海道 もやし…栃木県
えのきたけ…長野県 りんご…山形県
レモン…愛媛県 鶏肉…山梨県
ほたて…北海道 えび…インドネシア
給食室でりんごジャムを手作りしました。
今日は42.5㎏のりんごを使っています!
自分でパンに塗って上手に食べました。
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月16日(月)の給食
《献立》
もみじごはん きびなごの唐揚げ
鶏肉と里芋の煮物 柿(刀根柿) 牛乳
◇主な食材の産地
生姜…日野市(山田重雄さん)
にんじん…北海道 さやいんげん…福島県
大根…群馬県 さつまいも…茨城県
里芋…埼玉県 かき(刀根柿)…奈良県
鶏肉…山梨県 きびなご…長崎県
もち米…秋田県 米(ふさこがね)…千葉県
さつまいもと里芋、柿を使った秋らしい献立です。
みじん切りにしたにんじんとさつまいもを炊きこんで、
紅葉したようなオレンジ色のごはんを作りました。
柿は種無しの刀根柿を提供しました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月13日(金)の給食
《献立》
ごはん 鰹と高野豆腐の揚げ煮
胡麻和え わかめと豆腐の味噌汁 牛乳
◇主な食材の産地
長ねぎ…北海道 にんじん…北海道
大根…青森県 もやし…福島県
小松菜…東京都 生姜…熊本県
えのきたけ…長野県 わかめ…岩手県
鰹…静岡県 米(ふさこがね)…千葉県
秋にとれる戻り鰹を使った献立です。
高野豆腐と一緒に揚げて甘辛く味付けしました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月11日(水)の給食
《献立》
ザピエカンカ ジャーマンポテト
ビーフンスープ 牛乳
◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
じゃがいも…北海道 長ねぎ…北海道
にんにく…青森県 もやし…福島県
チンゲンサイ…東京都 トマト…愛知県
生姜…熊本県 マッシュルーム…愛知県
まいたけ…長野県 鶏肉…山梨県
ポーランドで人気の屋台料理、ザピエカンカは
現地ではフランスパンを使った細長い形のピザトーストです。
歩きながら食べられる軽食としてよく食べられているそうで、
具材もさまざまな種類があるそうです。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月10日(火)の給食
《献立》
麻婆茄子丼 伴三絲
シュガーアーモンド 牛乳
◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
長ねぎ…北海道 にんにく…青森県
もやし…福島県 きゅうり…千葉県
なす…東京都 小松菜…東京都
キャベツ…長野県 しいたけ…大分県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県
10月10日は目の愛護デーです。
目の疲れを和らげる色素、アントシアニンを含むなすと
粘膜の保護に役立つビタミンAを含むにんじんを取り入れた献立です。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月6日(金)の給食
《献立》
ごはん さんまの蒲焼
キャベツの土佐和え もずくスープ 牛乳
◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
キャベツ…長野県 生姜…熊本県
もずく…沖縄県 さんま…台湾
米(ふさこがね)…千葉県
秋の魚、さんまを提供しました。
さんまは秋が一番脂が乗っておいしい時期です。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月5日(木)の給食
《献立》
秋の味覚カレー レモンサラダ
りんご(秋映) 牛乳
◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
コーン…北海道 にんにく…青森県
キャベツ…群馬県 さつまいも…茨城県
きゅうり…千葉県 トマト…愛知県
生姜…熊本県 まいたけ…長野県
ぶなしめじ…長野県 マッシュルーム…愛知県
りんご(秋映)…長野県 レモン…広島県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県
今日は2回目の試食会でした。
保護者40名以上に参加いただきましたが、とても好評でした。
子どもも朝から楽しみにしていた子が多いようでした。
今日もよく食べていまして、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月4日(水)の給食
《献立》
ジョロフライス いかの更紗揚げ
たまごスープ 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
小松菜…日野市(福島幹男さん)
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
コーン…北海道 グリンピース…北海道
にんにく…青森県 キャベツ…群馬県
トマト…愛知県 生姜…熊本県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県
ジョロフライスはガーナ(西アフリカ)で食べられている家庭料理です。
カレー粉やナツメグ、チリパウダーなどのスパイスを使った、トマトベースのごはんです。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
(2016年4月から2018年3月まで)