日野市立豊田小学校
Hino City Toyoda Elemntary School
文字
背景
行間
日野市立豊田小学校
Hino City Toyoda Elemntary School
羽生PAでトイレ休憩です。あまりの暑さに、みんなびっくりしています。
帰校時刻は16時30分頃の予定です。
みんなが楽しみにしていたお土産タイムです。
お世話になっている家族のために、あるいは自分へのご褒美に、それぞれ何を買おうかと悩みながらお買い物を楽しみました。
この後バスに乗って、ふるさと日野へ帰ります。
移動教室最後の食事は、みんな大好きカレーライスです。
一日目の昼食時と同じ場所です。
食べ終わったらお土産タイムということで、みんな素早く食べています。
移動教室最後は、中禅寺湖遊覧船からの見学です。心地よい風に吹かれながら、奥日光の大自然を満喫しました。
男体山や上野島もきれいに見えました。「良い眺め!」「空気がおいしい!」等、子供たちから感動の声が聞こえてきました。
この後はいろは坂を下りて昼食です。
日光自然博物館では、奥日光の美しい四季を、シアターをとおして感じ取ることができました。
また、展示コーナーからは、これまで見学した場所や、奥日光の歴史、自然について詳しく知ることができ、学びを深めることができました。
宿舎での生活が終わりました。友達と寝食を共にして、楽しい思い出がたくさんできました。
快適に過ごすことができたのも、宿泊の方々のおかげです。閉校式では、感謝の気持ちを込めてお礼を言いました。
最終日の見学も、しっかりと学んできます。
三日目の朝食です。宿舎での最後の食事になります。
お世話になったことへの感謝の気持ちを込めて、美味しくいただきます。
いよいよ最終日です。
今日も朝からいい天気です。そしてみんな元気です。
たくさんの学びがあった移動教室。最後までみんなで協力して頑張ります。
二日目のラストは日光彫体験です。
事前に描いた下絵を写し、ひっかき刀で彫っていきます。
初めての体験でしたが、あっという間にコツをつかみ、どんどん作業を進めることができました。完成した作品は持ち帰りますので、楽しみにしていてください。
今日はハイキングをはじめ、様々な活動に対して素早く行動し、時間を意識して生活することができました。おかげで予定より早く宿泊に戻ることができ、入浴時間も各学級20分から30分になり、ゆったりと体を休めることができました。本当によく頑張りました。
夕食はすき焼きです。食事係もきちんと時間に来て準備をしてくれました。