日野市立豊田小学校
Hino City Toyoda Elemntary School
文字
背景
行間
日野市立豊田小学校
Hino City Toyoda Elemntary School
【6年生】こころの劇場
劇団四季のミュージカル「王子とこじき」を観に、四季劇場まで行って来ました。
豊田~浜松町という初の長距離電車移動も、マナーを守って乗ることができました。
他のお客さんに席を譲るなど、他者を思いやる気持ちが随所で見られました。
乗り合わせたお客さんから、「お行儀がいい子たちですね。」と褒めていただけました。
お昼は竹芝桟橋でお弁当を食べました。
お家の人が作ってくれたお弁当を、潮風を感じながら楽しく食べることができました。
ミュージカルは客席の最前列。
役者さんの汗やまばたきまで見ることができました。
子供たちは食いつくように劇に見入っていました。
集中し、時に笑い、時に拍手し、時に固唾を飲み、鑑賞態度も良かったです。
帰りの電車でも互いに注意し合いながら、豊田駅まで帰ってくることができました。
子供たちの感想です。
「服を交換したことで、立場がかわってしまうストーリーが面白かったです。」
「歌に、(役者さんが)伝えたい気持ちが込められていて、よかったです。」
「劇団四季の人たちは、長い時間の劇で疲れているだろうに、最後まで笑顔で、こっちまで笑顔にしてくれて、すごかったです。」
6年生、1日本当によくがんばりました。
土日はゆっくり休んで、来週に備えてくださいね。
来月の日光移動教室でも、思いやり・けじめのある態度、期待しています。
13:47
みんなで協力して、たくさんのマスを釣りました。釣った魚を一人一人さばいて、塩焼きにして食べました。自分で釣って、自分でさばいた魚の味は最高です。命をいただく意味を感じた体験でした。
12:19
昨日の台風で釣りの実施は半ばあきらめていましたが、水かさも問題なく実施することができました。釣らなければ食べられないサバイバルゲームです。全員釣れるでしょうか?頑張れ!若き釣り人たち!
10:00
間近で見ると予想以上に大きい牛に子供たちは大興奮!乳搾りや餌やり体験を行いました。
9:06
八ヶ岳牧場に到着しました。観光牧場とは違い、牛を450頭も飼っている本格的な牧場です。ここでは乳搾り体験や餌やり、子牛との触れ合いを通して、生命について感じ、考えます。
8:48
素晴らしい思い出が詰まった大成荘ともお別れです。職員の皆様のおもてなしに感謝して閉校式を終えまた。これから八ヶ岳牧場に出発します。八ヶ岳は雲一つない快晴で、子供たちの笑顔も快晴です!
7:22
朝の散歩を終え、朝食バイキングです。みんな食欲もあり全員元気いっぱいです。今日も素晴らしい一日になるようにエネルギーを充電します。
5/13 6:48
台風一過の青空が広がる素晴らしい朝を迎えました。遠くには富士山も見え、八ヶ岳の山並みもはっきりと見えます。全員眠気まなこですが元気です。今日も一日頑張ります!
21:15
楽しかった1日も終わりを迎えようとしています。就寝準備をしています。充実の明日のためにしっかりと休みましょうね。おやすみなさい。
20:36
楽しかったキャンドルファイヤーの後はお風呂とお土産購入です。お家の方が喜ぶ顔を楽しみにしながらお土産を選ぶ子供たちの表情はとても優しい顔です。お風呂も入りさっぱり。後は寝る準備です。みんなとても元気です!
< ?xml:namespace prefix = “o” ns = “urn:schemas-microsoft-com:office:office” />
=MsoPlainText style="MARGIN: 0mm 0mm 0pt”>
20:13
楽しみにしていたキャンプファイヤーは、雨のためにできませんでしたが、室内で行ったキャンドルファイヤーでは、歌あり、踊りあり、笑いありで大いに盛り上がりました。
19:26
みんなで引率に来てくださっている先生方の似顔絵を順番に描くゲームをしています。
誰の顔かわかりますか?
19:09
雨のため、キャンプファイヤーはできませんでしたが、代わりにキャンドルファイヤーを行っています
火の神様が登場です!
18:03
体を動かした後の食事は格別です。チキンカレー、ポークカレー、ハッシュドビーフを自由に選べます。トッピングもエビフライ、ハンバーグ、カツと豪華です。みんな美味しく食べています。
16:24
洋館のような綺麗な景観の大成荘での生活が始まりました。全員とても元気です。
MsoPlainText style="MARGIN: 0mm 0mm 0pt">
MsoPlainText style="MARGIN: 0mm 0mm 0pt">
15:17
無事にハイキングを終え、お待ちかねの清泉寮のアイスクリームを楽しみました。ちょっと寒いですが、とても美味しかったです!