学校・学年・学級だより 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 専科 せせらぎ アーカイブ 2025年10月 (16) 2025年9月 (29) 2025年8月 (5) 2025年7月 (16) 2025年6月 (46) 2025年5月 (26) 2025年4月 (21) 2025年3月 (18) 2025年2月 (23) 2025年1月 (19) 2024年12月 (16) 2024年11月 (28) 2024年10月 (40) 2024年9月 (50) 2024年8月 (14) 2024年7月 (32) 2024年6月 (70) 2024年5月 (91) 2024年4月 (9) 2024年3月 (3) 2024年2月 (6) 2024年1月 (8) 2023年12月 (18) 2023年11月 (20) 2023年10月 (6) 2023年9月 (1) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (21) 2023年5月 (22) 2023年4月 (2) 2023年3月 (1) 2023年2月 (1) 2023年1月 (3) 2022年12月 (2) 2022年11月 (1) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (1) 2022年7月 (11) 2022年6月 (23) 2022年5月 (1) 2022年4月 (3) 2022年3月 (6) 2022年2月 (10) 2022年1月 (9) 2021年12月 (14) 2021年11月 (20) 2021年10月 (22) 2021年9月 (11) 2021年8月 (0) 2021年7月 (18) 2021年6月 (6) 2021年5月 (4) 2021年4月 (6) 2021年3月 (3) 2021年2月 (6) 2021年1月 (6) 2020年12月 (11) 2020年11月 (12) 2020年10月 (11) 2020年9月 (4) 2020年8月 (5) 2020年7月 (2) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (1) 2020年2月 (1) 2020年1月 (0) 2019年12月 (1) 2019年11月 (4) 2019年10月 (1) 2019年9月 (1) 2019年8月 (1) 2019年7月 (3) 2019年6月 (22) 2019年5月 (20) 2019年4月 (9) 2019年3月 (6) 2019年2月 (1) 2019年1月 (1) 2018年12月 (4) 2018年11月 (1) 2018年10月 (3) 2018年9月 (3) 2018年8月 (0) 2018年7月 (5) 2018年6月 (16) 2018年5月 (21) 2018年4月 (4) 2018年3月 (6) 2018年2月 (3) 2018年1月 (4) 2017年12月 (4) 2017年11月 (9) 2017年10月 (11) 2017年9月 (21) 2017年8月 (0) 2017年7月 (8) 2017年6月 (45) 2017年5月 (28) 2017年4月 (7) 2017年3月 (16) 2017年2月 (4) 2017年1月 (10) 2016年12月 (11) 2016年11月 (37) 2016年10月 (21) 2016年9月 (60) 2016年8月 (0) 2016年7月 (8) 2016年6月 (39) 2016年5月 (25) 2016年4月 (12) 2016年3月 (22) 2016年2月 (24) 2016年1月 (23) 2015年12月 (6) 2015年11月 (5) 2015年10月 (30) 2015年9月 (59) 2015年8月 (6) 2015年7月 (12) 2015年6月 (48) 2015年5月 (38) 2015年4月 (20) 2015年3月 (0) 2015年2月 (5) 2015年1月 (9) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 【5年生】八ヶ岳移動教室⑬ 投稿日時 : 2016/05/12 admin 八ヶ岳牧場を出て、野辺山高原JR鉄道最高地点に行きました。二両しかない電車も運良く見ることができました。126人全員で集合写真を撮りました。みんなとても良い顔をしています。 そして、川俣川渓流釣りです。クラスごとに分かれ、釣りをしました。始めは「触れない。」と言っていた子供たちでしたが、時間が経つにつれ「怖い」という声がなくなり、楽しんで釣りをしていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【5年生】八ヶ岳移動教室⑫ 投稿日時 : 2016/05/12 admin 八ヶ岳牧場に到着しました。クラスごとに「バター作り」、「乳搾り」、「子牛とのふれあい」…など八ヶ岳でしかできない貴重な体験をすることができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【5年生】八ヶ岳移動教室⑪ 投稿日時 : 2016/05/12 admin 閉校式です。2日間お世話になった大成荘の方々に感謝の気持ちを込めて挨拶をしました。 今日も1日楽しもう!!「エイ、エイ、オー!!」 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【5年生】八ヶ岳移動教室⑩ 投稿日時 : 2016/05/12 admin 朝会後は、大成荘での最後のご飯「朝食」です。パンにごはん、たくさんのおかずに…どれにしようか悩みながら選んでいました。たくさん食べて、素晴らしい学びと思い出の1日にします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【5年生】八ヶ岳移動教室⑨ 投稿日時 : 2016/05/12 admin 2日目の朝です。とても良い天気の中、朝会・散歩をしました。みんなとても元気です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 278279280281282283284285286 »
【5年生】八ヶ岳移動教室⑬ 投稿日時 : 2016/05/12 admin 八ヶ岳牧場を出て、野辺山高原JR鉄道最高地点に行きました。二両しかない電車も運良く見ることができました。126人全員で集合写真を撮りました。みんなとても良い顔をしています。 そして、川俣川渓流釣りです。クラスごとに分かれ、釣りをしました。始めは「触れない。」と言っていた子供たちでしたが、時間が経つにつれ「怖い」という声がなくなり、楽しんで釣りをしていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【5年生】八ヶ岳移動教室⑫ 投稿日時 : 2016/05/12 admin 八ヶ岳牧場に到着しました。クラスごとに「バター作り」、「乳搾り」、「子牛とのふれあい」…など八ヶ岳でしかできない貴重な体験をすることができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【5年生】八ヶ岳移動教室⑪ 投稿日時 : 2016/05/12 admin 閉校式です。2日間お世話になった大成荘の方々に感謝の気持ちを込めて挨拶をしました。 今日も1日楽しもう!!「エイ、エイ、オー!!」 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【5年生】八ヶ岳移動教室⑩ 投稿日時 : 2016/05/12 admin 朝会後は、大成荘での最後のご飯「朝食」です。パンにごはん、たくさんのおかずに…どれにしようか悩みながら選んでいました。たくさん食べて、素晴らしい学びと思い出の1日にします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【5年生】八ヶ岳移動教室⑨ 投稿日時 : 2016/05/12 admin 2日目の朝です。とても良い天気の中、朝会・散歩をしました。みんなとても元気です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}