学校・学年・学級だより

学校・学年・学級だより

ひのっ子作品展 校内展示 1月25日

書初め作品と図工作品を展示しました。
イオンホールには展示できませんでしたが、図工室前の壁には
個性あふれる素晴らしい作品が並びました。
高学年のお兄さんお姉さんの作品をしげしげと眺める1年生の姿も見られました。


NEW 5年生 外国語

 道案内の学習を進めている5年生。今日は、位置を表す言葉を学習しました。
"in,on,under,by"の意味を確認した後、Where is the coin?ゲームをしました。
指示書を読んで、教室内のどこかに隠されているコインをグループで16枚集めるというゲームです!子供たちは早く集めようとグループ内で協力し、コインを頑張って見つけていました。
「いつもこんな学習だったら楽しいのになぁ」
「ゲームをしながら正しく英語を覚えられました!」
など、学習が充実した様子がよくわかる感想がたくさんありました。
いよいよ、次回から、道案内の練習が始まります。目的地まで無事に辿り着けるでしょうか・・・

NEW 3年生 外国語活動

 3年生は、What's this?の学習に入りました。
 この学習では、最後にみんなでクイズを作りあってクイズ大会をする予定です。
 第一次では、動物クイズをした後に、動物の名前を確認し、カルタ取りゲームをしました。次回からは、いよいよクイズ作りを始めていきます!
 どんなクイズができるか、楽しみです♪

NEW 5年生 外国語

 5年生の3学期の学習が始まりました。
 Lesson8では、道案内の仕方を学んでいきます。
 第一次では、4年生の時に習った3つの言い方を確認したあと、福笑いをしました。
 rightとleftの間違いが多発していましたが、何度も繰り返し行うことで、間違いも減っていました。

【6年生】 書初め


6年生は12日(火)と14日(木)に新年の書初めを行いました。

 

子供たちは小学校生活最後の書初めに対して真摯に取り組み、
字のバランスや形を意識して、一画一画を丁寧に書くことができました。



子供の日記の中には、
「とても寒かったけれど、おかげでいつも以上に集中することができた」
という感想もあり、書初め本来の意義も伝わったのかと思います。

残り少ない小学校生活を充実したものにできるよう、今後も指導を続けてまいります。

NEW 6年生 外国語活動

 3学期の外国語活動が始まりました!
 6年生は、いよいよ、まとめの時期に入ります。
 初回の授業では、Let's read and act! に挑戦!
 低学年の道徳教材になっている『橋の上の狼』を英語で確認した後、演じました!
 どのグループも、感情を込めて、楽しく演じていました♪

NEW 4年生 外国語活動

 ”What do you want "の活動では、自分の欲しい果物やアイスクリーム、野菜の名前をいい、オリジナルのパフェやピザを作っています。
 実際に自分でオリジナルのトッピングを選んで作成できるので、みんな大興奮!進んで、英語で友達とやりとりをしていました。
 学習したての頃は、”I like",と言い間違える子が多かったのですが、”I want"の意味をしっかりと理解して使い分けられている様子がやりとりから分かります。

2年生 町探検

12月9日、10日に生活科の「町探検」に行ってきました。





子供たちが詳しく知りたい場所を決定し、インタビューをするために行きました。インタビュー先で自分の知りたかったことや気になったことを質問することで学ぶことができました。
「こんなの知らなかった!」や「初めて知った!」などの声がたくさんあり、豊田の町について理解を深めている様子でした。




町探検に協力してくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。
今回の学びから得た「自分の住んでいる町にある施設はどんなところか」について各々の形でまとめていきたいと思います。

NEW 3年生 外国語活動

 ”This is for you.”の単元に入りました。
 今回は、形を英語で言えるようになること、そして最後にその覚えた形を使って、自分なりに形のデザインをしてTシャツデザインを紹介し合うと言うめあて に向かって学習しています。
 第二回目の今日は、1回目に学んだことを使って、シェイプカードを集める活動をしました。みんな、自分の欲しいカードを必死で集めようと、頑張って英語を使ってやりとりができました。

NEW 4年生 外国語活動

 4年生は、クリスマススペシャル授業を行いました♪
 クリスマスプレゼントに何がほしいか?”I want "を使って話す学習です。
 学習の最後には、サンタさんに手紙を英語で書きました。
 自宅に持ち帰りますので、ぜひ、ご覧ください!