日野市立豊田小学校
Hino City Toyoda Elemntary School
文字
背景
行間
日野市立豊田小学校
Hino City Toyoda Elemntary School
5年生の子供たちを乗せたバスが、「カップヌードルミュージアム」に到着しました。
バスを下車した後、5年生の子供たちは2つのグループに分かれて、カップヌードルを作る体験活動と館内の見学を行いました。
<カップヌードルを作る体験活動>
<館内の見学>
自分でデザインしたカップに、好みのスープとトッピングを選んで入れることができます。子供たちは、世界で一つだけのオリジナルカップヌードルが完成したことに、とても満足していました。
本日(9月22日)、5年生の子供たちは、「カップヌードルミュージアム」と「日本科学未来館」へ社会科見学に行きます。
校庭で「はじめの会」を行い、バスに乗車します。
なんと、乗車したバスは、「トイレ付き」でした。それを知った子供たちからは、拍手と歓声が!もしものときに、安心ですね。ありがたいことです。
では、行ってきます!
昼食後、いよいよ博物館の見学です。
高幡不動尊境内と同様に、学級ごとに見学を行いました。
歴史的な衣服が展示してあり、試着もできました。子供たちは、楽しみながら歴史を感じることができました。
十分に歴史を堪能した子供たち。無事に学校に到着!
帰校式を執り行い、子供たちは下校をしました。
「楽しかった!」と笑顔で帰ってきた子供たち。3年生の保護者の皆様におかれましては、ご家庭で社会科見学の思い出をお子さんから聞いていただけると幸いです。お弁当等の準備、ありがとうございました。
3年生の子供たちを乗せたバスが、高幡不動尊から府中郷土の森博物館に到着しました。
バスを下車し、園内にある休憩所「やすらぎ亭」に向かいます。
昼食後に利用する博物館前をとおり、昼食会場へ。
お待ちかねの昼食です!
昼食後は、博物館の見学となります。
「車いす体験」「稲刈りのお手伝い体験」と体験活動が続く3年生の子供たちですが、本日(9月18日)は高幡不動尊や府中郷土の森博物館へ「社会科見学」に出かけました。
東校舎の玄関前で出発式を行い、元気に出発しました。
高幡不動尊に到着しました。
高幡不動尊境内を学級ごとに散策しました。
歴史的建造物に興味深々の子供たち。見学を終えて、「府中郷土の森博物館」に向かいます。