学校・学年・学級だより

学校・学年・学級だより

明日は卒業式

図工室前の廊下の天井に桜の花が咲きました。
明日、卒業生はこの廊下を通って式場(体育館)に向かいます。

児童・教職員・保護者の皆様で、素晴らしい式にしましょう。

NEW 3年生 外国語活動

 3年生は、Who am I?クイズを一人ずつ作り、発表する準備をしています。
自分の作った動物クイズを友達に出して、答えてもらう練習を繰り返して行いました。
最初は上手に言えなかった子供も、練習を重ねるたびに、自信をつけて言えるようになってきました。
次回は、いよいよ、担任の先生の前で発表します!担任の先生は、みんなのクイズに答えられるでしょうか??

NEW 5年生 外国語

 5年生は、友達になってみたい人、憧れている人を紹介する活動をするために、人の特徴を表す言葉や、得意なことを言う学習をしました。
 今回は、新しく学習したことを使って、豊田小学校の先生クイズを出し合いました。
どのグループも、楽しんで英語を書いたり話したりしている様子が見られました。
 学習後の感想でも、「書くのが楽しかった!」「いろんな先生の得意なことを言うことができた!」「早く自分の原稿を書いてみたい!」など、たくさんの嬉しいコメントがありました。
 いよいよ、最後の発表活動に向けて原稿を作成していきます!

NEW 6年生 外国語

 いよいよ、9回目の発表、最後の発表を控えた6年生。
最後のスピーチのテーマは中学校に向けての抱負です。
入りたい部活や楽しみな行事について話をします。
 最後の発表に向けて、友達と何度も練習をしあう6年生。これが最後のスピーチになるのかと思うと、聞いていて涙してしまいそうです。
 今まで学習してきたことを精一杯出し切って欲しいと思います!

6年生を送る会(2月25日)

「6年生を送る会」が行われました。代表児童が体育館に集まり会を進行していきました。

2年生からはメダルのプレゼントが渡されました。

サプライズで6年生の教室に突撃インタビューに行きました。驚いていましたがしっかりと答えてくれました。

今年度は、一堂に体育館に集まることができなかったので、装飾で6年生の昇降口を華やかにしました。6年生に喜んでもらうことができました。また、各クラステレビを通して見ることができました。