学校・学年・学級だより

学校・学年・学級だより

【全校】運動会

気持ちの良い秋晴れの中、運動会が実施されました。



子供たちは緊張感と期待感が入り混じった表情で、開会式に臨んでいました。

  
『笑顔のエールを最後まで 心をひとつに豊魂』をスローガンに、
一人一人が各組の優勝を目指して全力で競技に取り組み、心をひとつにダンスや舞、組体操を表現していました。

また、赤組も白組も応援団長を中心に、応援団が活躍し、全校児童のやる気を引き出して、引っ張っていってくれました。素晴らしい活躍でした!

  

閉会式の子供たちの達成感溢れる表情が印象的でした。

保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、温かい拍手やご声援をいただき、誠にありがとうございました。

【1年生】みんなの夢をゲッタバンバン

いよいよ運動会前最後の練習です。
今まで一生懸命練習してきた1年生。今日のリハーサルでは校庭中に
響き渡る、大きな声と、元気いっぱいの笑顔で踊ることができました。
  
 


今日の音読宿題は、「ゲッタバンバンの声」を練習することになっていますので、
ぜひご家庭で一緒に声を出したり踊ったりしていただけると子供たちも喜ぶと思います
ので、よろしくお願いします。

明日はゆっくり体を休め、明後日元気いっぱいで子供たちが登校するのを担任一同待っています!!

【4年生】キッズダンス☆フェスタ2016


 いよいよ運動会です。子供たちは、毎日汗びっしょりかきながら練習を頑張ってきました。
今日は、運動会前最後のリハーサルを行いました。
 

  運動会当日は、かけ声の大きさに、力強い大きな動きに4年生のパワーを感じてください。そして、子供たちの頑張る姿に大きな声援と拍手をどうぞよろしくお願いします。


  

【5年生】リハーサル

今日は3、4時間目を使って、運動会のリハーサルを行いました。

まずは、100m走の予行をしました。
スタートのタイミングをつかむため、
栁町先生の「位置について よーい ピッ」に合わせて、スタートダッシュを2回行いました。

本番は、ピストルの音をよく聞いて、良いスタートを切り、
ゴールまで全力で走り切ってほしいと思います。

次に、御神楽のリハーサルを行いました。
黒Tシャツを着て、
各担任が心を込めて仕上げた扇としゃくじょうを持って、
裸足になって、
校庭に集合した子供たち。
これまでと表情が一味違いました。



  

  

ポイントを確認したあと、本番と同じように踊りました。
腰を落とし、いい表情で踊っていました。
各クラスカラーの扇も秋空に映えていました。

  

  

そして、子供たちの舞を支える太鼓の音も今日は一味違いました。
本番と同じように、髙根澤先生、山口先生、本間先生の三人で叩き、
勢いやパワーが増しました。
3人の背中が運動会当日の成功を物語っていますね。
  

そして、最後に浅川下りのリハーサルを行いました。
本番さながらに白熱し、今まで以上に声が出ていました。
一方で、橋として支える子供たちが焦りのあまり、
隣と間を空けすぎてしまったり、不安定になってしまったりと、
危ない様子も見られました。
本番も声を掛け合って、チームの心を一つに、怪我なく競技しましょう。
  

明後日の運動会では、
126人の心を一つに最高の御神楽を舞い、
支え合って怪我なく競技し、
一人一人が立てた目標を達成できることを願っています。

ぜひ、温かいご声援をよろしくお願いします。

【5、6年生】運動会準備


 運動会は日曜日になりましたが、高学年の児童たちと運動会の会場準備を行いました。テキパキと動く高学年、作業がスムーズに行われました。

 

 

 児童が下校した後は、教職員でライン引きやテントの組み立てなどを行いました。日曜日の運動会、楽しみにしていてください。(HP担当)