学校・学年・学級だより

学校・学年・学級だより

【5、6年生】陸上記録会に向けて⑤

運動会も終わり、本格的に陸上記録会の練習が始まりました。
なんと、記録会は今週の土曜日です。
練習にも身が入ってきました。

《100m走》
スタートダッシュの練習後、180m弱を全速力で走りました。
タイムも上々です!


《走り幅跳び》
今日はゴムを使っての練習をしました。
頭上に上げられたゴムに手が届くように高く遠くに飛ぶコツを掴んでいました。


《ソフトボール投げ》
先生とのキャッチボールを通して、飛距離を伸ばしていました。


《800m走》
ペアになって、1週ごとのタイムを測り合いながら、自分の走るペースを掴んでいました。


《リレー》
バトンパスの練習をしました。
スムーズに、且つ安定したバトンパスを目指して、走り出すタイミングを何度も確認しました。


先生チームも負けてはいません。
何度も何度も、バトンパスを練習し、3日後の本番に向けて、調整していました。
  

それぞれが最高の記録を残せるように、練習に励んでいきましょう。

【5年生】運動会を終えて

ついに、運動会当日がやってきました。

今日まで、練習を重ね、準備を進めてきた子供たち。
やる気いっぱいです!

《浅川下り》
休み時間を使ってまで、作戦を相談して決めたり、練習を繰り返したりした結果、渡り人のスピードが増し、橋になって支える方も安定するようになりました。
渡り人が橋になる仲間を信じる姿に感動しました!
  

《御神楽》
これまでの練習の成果を出し切ろうと、真剣な表情で臨む子供たちです。
舞も中盤に差し掛かってくると、笑顔が見られ、心の底から楽しんでいる姿が見られました!
  

  

  

《100m走》
一人一人が、力強く、ゴールを見据えて走り切る姿に感動しました!

  

初めての係活動にも責任を持って取り組めた子供たちです。
円滑な進行は子供たちのおかげと言っても過言ではありません。

今一度、子供たちを大いに褒めてあげてほしいと思います。

また、運動会当日は、大きなご声援をありがとうございました。

次は、学芸会に向けて、運動会で学んだことを一人一人が受け止めて生かせるよう、指導してまいります。どうぞ、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。

【全校】運動会

気持ちの良い秋晴れの中、運動会が実施されました。



子供たちは緊張感と期待感が入り混じった表情で、開会式に臨んでいました。

  
『笑顔のエールを最後まで 心をひとつに豊魂』をスローガンに、
一人一人が各組の優勝を目指して全力で競技に取り組み、心をひとつにダンスや舞、組体操を表現していました。

また、赤組も白組も応援団長を中心に、応援団が活躍し、全校児童のやる気を引き出して、引っ張っていってくれました。素晴らしい活躍でした!

  

閉会式の子供たちの達成感溢れる表情が印象的でした。

保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、温かい拍手やご声援をいただき、誠にありがとうございました。

【1年生】みんなの夢をゲッタバンバン

いよいよ運動会前最後の練習です。
今まで一生懸命練習してきた1年生。今日のリハーサルでは校庭中に
響き渡る、大きな声と、元気いっぱいの笑顔で踊ることができました。
  
 


今日の音読宿題は、「ゲッタバンバンの声」を練習することになっていますので、
ぜひご家庭で一緒に声を出したり踊ったりしていただけると子供たちも喜ぶと思います
ので、よろしくお願いします。

明日はゆっくり体を休め、明後日元気いっぱいで子供たちが登校するのを担任一同待っています!!

【4年生】キッズダンス☆フェスタ2016


 いよいよ運動会です。子供たちは、毎日汗びっしょりかきながら練習を頑張ってきました。
今日は、運動会前最後のリハーサルを行いました。
 

  運動会当日は、かけ声の大きさに、力強い大きな動きに4年生のパワーを感じてください。そして、子供たちの頑張る姿に大きな声援と拍手をどうぞよろしくお願いします。