学校・学年・学級だより

学校・学年・学級だより

【6年生】学芸会に向けて

 6年生は学芸会に向けて、いよいよ動き始めました。先週は、自分たちが演じるDVDを鑑賞し、仮の台本を配布しました。そして、いくつかの役については、オーディションを行いました。どの子も、その役に対する思いが伝わってきましたが、残念ながら自分の思いが叶わなかった子もいます。その子たちは、他の役で自分らしい演技をしてほしいと思っています。

 
理科室でオーディションを行いました。

 
どの子も緊張した様子でしたが、頑張っていました。

 来週中には、自分の役が決まります。いよいよ本格的に練習が始まります!(HP担当)

【5、6年生】陸上記録会に向けて 最終章

 いよいよ明日が記録会本番。子供たちは運動会前から練習を重ね、本日練習最終日を迎えました。今日は軽めの練習をして終えました。明日は、練習の成果が十分に発揮できることを信じています。


準備はもう、子供たちだけで十分です。





 明日は、子供たちの他にも、先生チームも出場します。お時間がある方は、ぜひ応援をよろしくお願いします。(HP担当)

【6年生】組体操外伝 本当に最後の組体操

 本日、6年生は体育館で組体操を再び演じました。運動会当日、参加できなかった子や、技が上手くいかなかった子もいたので、もう一度だけ演じてみました。緊張の度合いが違うので、無理をさせずにやりました。しかし、音楽がかかれば身体が勝手に動いてしまう子供たち。最初から最後まで、しっかりと演じることができました。










総監督「いつ見ても完ぺきだ!子供たちも、俺のプランも!」


五十嵐女史「ちょっと、ウルッてきちゃうじゃないのよ!可愛いわ、子供たち!」

 これで本当に(?)終わりです。最後の組体操、頑張りました!(HP担当)

【6年生】外国語活動

 本日の外国語活動では、ALTの先生に来ていただき、本場の発音を聞かせていただきました。普段、担任のぎこちない英語の発音を聞いている子供たちにしてみたら、とても新鮮な気持ちになったことでしょう。

  
EIYU先生「6年生は少し、シャイなところがありますね」
6年担任「最初だけおとなしいですが、少しずつ本領を発揮してきますよ!」
EIYU先生「それは、楽しみです!」

 次回は再来週に教えていただく予定です。(HP担当)

【5、6年生】陸上記録会に向けて⑥

 本日の練習は、朝に行いました。まだ、運動会の疲れが残っているにもかかわらず、朝からしっかりと練習を行っていました。今週の土曜日に向けて、準備は万全です!


 

 
 各種目で集まり、準備運動や道具の準備など、自分達で行うことができました。(HP担当)