日誌

今日の給食

9月28日(木)の給食

《献立》

ジャージャー麵 リヨネーズポテト

りんご(陽光) 牛乳

 


◇主な食材の産地
りんご(陽光)…日野市(石坂文雄さん)
きゅうり…日野市(阿川暁史さん)
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
じゃがいも…北海道 長ねぎ…青森県
さやいんげん…青森県 にんにく…青森県
もやし…栃木県 生姜…高知県
しいたけ…大分県 豚肉…沖縄県

 

肉みそをまぜながら食べる中華料理、ジャージャー麵です。

ジャージャー麵をもとにして考えられた岩手県の郷土料理である

じゃじゃ麺はうどんのような麺を使うようです。

今日はたてわり班遊びだったので、麺は盛り付けやすいスパゲティです。

今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月27日(水)の給食

《献立》

ごはん 鰆の柚子幽庵幽庵焼き

茎わかめとじゃこの和え物 のっぺい汁 牛乳

 


◇主な食材の産地
きゅうり…日野市(阿川暁史さん)
小松菜…日野市(山田重雄さん)
コーン…北海道 にんじん…北海道
大根…北海道 長ねぎ…青森県
里芋…埼玉県 レモン…愛媛県
ぶなしめじ…長野県 茎わかめ…北海道
ちりめんじゃこ…兵庫県 鰆…韓国
米(ふさこがね)…千葉県

 

茎わかめとコーン。きゅうりの和え物に

香ばしく乾煎りしたちりめんじゃことをあわせました。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月26日(火)の給食

《献立》

高菜飯 がね揚げ 太平燕 牛乳

 


◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
長ねぎ…青森県 にんにく…青森県
もやし…栃木県 キャベツ…群馬県
さつまいも…千葉県 チンゲンサイ…静岡県
生姜…高知県 高菜…熊本県
きくらげ…福岡県 豚肉…沖縄県
いか…ペルー えび…インドネシア
米(ふさこがね)…千葉県

 

熊本県の山都・潤徳小とのコラボ給食でした!栄養士と両校の調理員さんで話し合いをしてレシピを見直しました。

その中でも初挑戦であるがね揚げについては味等のポイントを聞きながら

より本場で食べられているものに近い味に近づけられるようにしました。

写真を撮り忘れてしまいましたが、調理員さんが2時間ほど時間をかけて頑張って揚げてくださいました!

給食時間中には両校を通じて交流をしました。どの学年からも好評で、空の食缶ばかりでしたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月25日(月)の給食

《献立》

ごはん いかのチリソースかけ

りんごドレッシングサラダ クッパスープ 牛乳

 


◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
りんご(陽光)…日野市(石坂文雄さん)
きゅうり…日野市(阿川暁史さん)
小松菜…日野市(山田重雄さん)
コーン…北海道 にんじん…北海道
長ねぎ…青森県 にんにく…青森県
もやし…栃木県 キャベツ…群馬県
生姜…高知県 たけのこ…熊本県
レモン…愛媛県 鶏肉…山梨県
いか…ペルー 米(ふさこがね)…千葉県

 

りんごドレッシングサラダには陽光という品種のりんごを使いました。

さわやかな酸味と甘さをいかしたドレッシングに仕上がりました。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月22日(金)の給食

《献立》

セルフシャークバーガー アーモンドサラダ

ビーフンスープ シャインマスカット 牛乳

 


◇主な食材の産地
シャインマスカット…日野市(阿川晃一さん)
きゅうり…日野市(阿川暁史さん)
コーン…北海道 にんじん…北海道
たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
長ねぎ…青森県 もやし…栃木県
キャベツ…群馬県 チンゲンサイ…静岡県
生姜…高知県 もうかさめ…宮城県
鶏肉…山梨県

 

1学期に提供して好評だったもうかさめをバーガーにして提供しました。

クラスでバンズに挟んでもらうセルフ式にしているので、

食べる前はきちんと手を洗うことを改めて伝えました。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月21日(木)の給食

《献立》

ごはん 鶏肉のごまだれ焼き

じゃこ入り煮びたし さつまいも汁 牛乳

 

 


◇主な食材の産地
小松菜…日野市(山田重雄さん)
大根…北海道 にんじん…北海道
長ねぎ…青森県 にんにく…青森県
もやし…栃木県 さつまいも…千葉県
生姜…高知県 ごぼう…宮崎県
ちりめんじゃこ…兵庫県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県

 

甘くほくほくなさつまいもをたくさん入れた汁ものでした。

秋の味覚がおいしい時期になってきました。

旬の味をたくさん提供していきます。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月20日(水)の給食

《献立》

秋の訪れうどん りんごと紅茶のケーキ 牛乳

 


◇主な食材の産地
りんご(陽光)…日野市(由木勉さん)
小松菜…日野市(山田重雄さん)
にんじん…北海道 長ねぎ…青森県
ぶなしめじ…長野県 舞茸…長野県
しいたけ…大分県 鶏肉…山梨県
 

日野産のりんごを使ったケーキを作りました。

生地におろしたりんごを加え、目でも楽しめるように

小さめにカットした皮つきりんごを入れています。

今日もとてもよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
 

9月19日(火)の給食

《献立》

ごはん ヤンニョムチキン

ピリ辛ナムル 野菜スープ 牛乳

 


◇主な食材の産地
小松菜…日野市(山田重雄さん)
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
じゃがいも…北海道 にんにく…青森県
もやし…栃木県 キャベツ…群馬県
セロリ…長野県 トマト…岐阜県
生姜…高知県 鶏肉…山梨県
米(ふさこがね)…千葉県

 

潤徳小で人気のヤンニョムチキンです。

ケチャップを使うことで食べやすくなります。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月15日(金)の給食

《献立》

ジャンバラヤ チキンヌードルスープ

シナモンアーモンド 牛乳

 


◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
にんにく…青森県 赤ピーマン…宮城県
黄ピーマン…宮城県 さやいんげん…群馬県
セロリ…長野県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県

 

南アメリカの料理であるジャンバラヤは、

スペイン料理であるパエリアが基になっているそうです。

南アフリカは他国からの移民が多かったことから

いろいろな国の文化が混ざった独特の料理がうまれたようです。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月14日(木)の給食

《献立》

登米丼 味噌けんちん汁 梨 牛乳

 

 


◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
梨(豊水)…日野市(阿川晃一さん)
大根…北海道 にんじん…北海道
たまねぎ…北海道 長ねぎ…青森県
さやいんげん…群馬県 里芋…埼玉県
ごぼう…宮崎県 しいたけ…大分県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県

 

登米丼は親子丼の肉の代わりに麩を使ったことが始まりです。

麩はだしの味がよく染みてぷるぷるとした食感になります。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月13日(水)の給食

《献立》

ごはん 鰆の照り揚げ 小松菜のからし醤油和え

水菜と豚バラの味噌汁 牛乳

 


◇主な食材の産地
にんじん…北海道 水菜…茨城県
もやし…栃木県 キャベツ…群馬県
小松菜…東京都 えのきたけ…長野県
豚肉…沖縄県 鰆…韓国
米(ふさこがね)…千葉県

 

京野菜の代表・水菜を使った味噌汁でした。

江戸時代から食べられているそうです。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月12日(火)の給食

《献立》

ごはん ハーブの香りチキン

コーンと青菜のサラダ トマたまスープ 牛乳

 

 


◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
コーン…北海道 たまねぎ…青森県
にんじん…北海道 にんにく…青森県
小松菜…東京都 青梗菜…静岡県
トマト…岐阜県 レモン…広島県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県

 

ふわふわの卵とさわやかなトマトがおいしいスープでした。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月11日(月)の給食

《献立》

菊花ごはん ししゃもの唐揚げ

里芋と大根のうま煮 梨 牛乳

 

 


◇主な食材の産地
にんじん…北海道 大根…青森県
菊…岩手県 さやいんげん…群馬県
里芋…千葉県 さつまいも…千葉県
しょうが…高知県 梨(豊水)…福島県
鶏肉…山梨県 ししゃも…ノルウェー
もち米…秋田県 米(ふさこがね)…千葉県

 

一昨日9月9日が重陽の節句だったことにちなんで、菊花ごはんを作りました。

まだまだ暑いですが、さつまいもや里芋、梨など秋の味覚をたくさん使って

見た目も秋らしい献立にしています。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月8日(金)の給食

《献立》

日野産トマトのチキンカレー

海苔サラダ 梨 牛乳

 

 


◇主な食材の産地
たまねぎ…日野市(伊藤義男さん)
トマト…日野市(籏野利之さん)
りんご(紅玉)…日野市(由木勉さん)
にんじん…北海道 じゃがいも…青森県
たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
もやし…栃木県 ほうれん草…茨城県
しょうが…高知県 えのきたけ…長野県
マッシュルーム…愛知県 鶏肉…山梨県
米(ふさこがね)…千葉県

 

先月の始業式の日に、平山小にて平山小・潤徳小の調理員が協力して作った

特製日野産トマトピューレを使ったカレーライスでした。

また、今日はJSPによる給食試食会が4年ぶりに開催されました。

参加者含め、おかわりをしている様子がたくさん見られました花丸


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月7日(木)の給食

《献立》

ミルクパン チーズポテト

チリコンカン シャインマスカット 牛乳

 

 


◇主な食材の産地
シャインマスカット…日野市(阿川晃一さん)
にんじん…北海道 じゃがいも…青森県
コーン…北海道 たまねぎ…北海道
にんにく…青森県 トマト…愛知県
マッシュルーム…愛知県 大豆…北海道
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県

 

シャインマスカットは、1年に1回ほどの登場にも関わらず

大人気のシャインマスカットを提供しました。

全学年におまけを入れましたが、4年生で特に人気なようなので

4年生には少し多めにおまけを入れました。

どの学年もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月6日(水)の給食

《献立》

もずく丼 胡麻味噌汁 牛乳

 


◇主な食材の産地
たまねぎ…日野市(伊藤義男さん)
にんじん…北海道 じゃがいも…青森県
コーン…北海道 たまねぎ…北海道
ピーマン…茨城県 小松菜…東京都
しょうが…高知県 もずく…沖縄県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県

 

暑い日でもさらっと食べられるもずく丼です。

日野市内の他校では好きなもずく丼が給食人気ランキング1位だそうで、

今日はその学校のレシピを教えていただき、作りました。

閉鎖の学級もあり量が多めでしたが、今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
 

9月5日(火)の給食

《献立》

ごはん さばの香味焼き

糸寒天のさっぱり和え 秋の赤味噌汁 牛乳

 


◇主な食材の産地
きゅうり…日野市(阿川暁史さん)
にんじん…北海道 にんにく…青森県
長ねぎ…青森県 大豆もやし…群馬県
里芋…千葉県 しょうが…高知県
なめこ…長野県 豚肉…沖縄県
さば…ノルウェー 米(ふさこがね)…千葉県

 

具だくさんの味噌汁をつくりました。

なめこが入っているのでとろみがあり、体が温まります。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月4日(月)の給食

《献立》

ごはん 蒸し鶏の塩だれかけ

ちくわ入り胡麻和え 呉汁 牛乳

 


◇主な食材の産地
じゃがいも…北海道 大根…北海道
にんじん…北海道 にんにく…青森県
もやし…栃木県 小松菜…茨城県
ごぼう…群馬県 万能ねぎ…高知県
レモン…広島県 ぶなしめじ…長野県
大豆…北海道 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県

 

塩だれはレモンを少しきかせたさわやかな味です。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月1日(金)の給食

《献立》

高野豆腐のそぼろごはん

切り干し大根の胡麻酢和え 豚汁 牛乳

 

 


◇主な食材の産地
きゅうり…日野市(阿川暁史さん)
にんじん…北海道 じゃがいも…北海道
大根…北海道 長ねぎ…青森県
ごぼう…群馬・宮崎県 生姜…高知県
豚肉…沖縄県

 

9月1日は防災の日です。

潤徳小の倉庫に備蓄していたアルファ化米を使って、

長期保存ができる乾物である高野豆腐と切り干し大根、

炊き出しに提供される豚汁を組み立てた献立です。

防災安全課からいただくアルファ化米には、しゃもじや食具もついてきます。

今日の配膳にはこのしゃもじを使いました。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

8月31日(木)の給食

《献立》

ひのっこベジ活ライス モロヘイヤ入りマカロニスープ

冷凍みかん 牛乳

 


◇主な食材の産地
じゃがいも…北海道 たまねぎ…北海道
にんじん…北海道 にんにく…青森県
パプリカ…青森県 れんこん…茨城県
モロヘイヤ…群馬県 ブロッコリー…長野県
トマト…愛知県 エリンギ…愛知県
ぶなしめじ…長野県 みかん…愛媛県
大豆…北海道 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県

 

8月31日は8(や)3(さ)1(い)のごろ合わせから

野菜の日とされています。

ひのっこベジ活ライスは、当時4年生だった市内の男の子が

「ひのっこシェフコンテスト」にて特別賞を受賞したメニューです。

たくさんの野菜が入っていて楽しい食感です。

また、スープにはモロヘイヤをいれました。

今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

8月30日(水)の給食

《献立》

ごはん さばの葱味噌焼き

ピリ辛きゅうり かぼちゃの味噌汁 牛乳

 

 


◇主な食材の産地
大根…北海道 かぼちゃ…北海道
にんじん…北海道 きゅうり…青森県
長ねぎ…岩手県 生姜…高知県
えのきたけ…長野県 豚肉…沖縄県
さば…ノルウェー
米(ふさこがね)…千葉県

 

夏が旬のかぼちゃが主役の味噌汁でした。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

8月29日(火)の給食

《献立》

キムチチャーハン 韓国風肉じゃが

梨(豊水) 牛乳

 


◇主な食材の産地
梨(豊水)…日野市(阿川暁史さん)
玉ねぎ…北海道 にんじん…北海道
じゃがいも…北海道 にんにく…青森県
長ねぎ…栃木県 にら…茨城県
赤ピーマン…千葉県 生姜…高知県
たけのこ…熊本県 豚肉…沖縄県
米(ゆめぴりか)…北海道

 

潤徳小から15分ほど歩いたところにある阿川園さんの梨です。

甘くてみずみずしい梨は本校でも人気の果物です。

今日もよく食べていて、空の食缶が見られました花丸


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

8月28日(月)の給食

《献立》

四川風冷やしうどん コーンポテト

フローズンヨーグルト 牛乳

 


◇主な食材の産地
きゅうり…日野市(阿川暁史さん)
コーン…北海道 にんじん…青森県
じゃがいも…北海道 長ねぎ…青森県
もやし…栃木県 生姜…高知県
鶏肉…山梨県

 

今日から2学期の給食が始まりました。

まだまだ暑いので冷やしうどんとフローズンヨーグルトを提供しました。

フローズンヨーグルトは溶けないように、最初から配膳はせずに

給食開始から時間が経ってから給食室まで取りに来てもらいました。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

7月18日(火)の給食

《献立》

ごはん 厚揚げのごまだれかけ

ほうれん草の磯和え わかめと豆腐の味噌汁 牛乳

 

 


◇主な食材の産地
にんじん…青森県 大根…青森県
もやし…福島県 ほうれん草…群馬県
長ねぎ…茨城県 えのきたけ…長野県
茎わかめ…北海道 海苔…香川県
米(ゆめぴりか)…北海道

 

冷房がない給食室での熱中症を防ぐため、いつもは揚げて作る

厚揚げのごまだれかけを今日はオーブンで焼いて作りました。

揚げることで給食室の揚げ釜の近くは10℃ほど上がってしまいます。

今日は暑かったため、40℃近い給食室で作業をしました。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

7月14日(金)の給食

《献立》

衣笠丼 味噌けんちん汁

冷凍みかん 牛乳

 

 


◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
にんじん…青森県 ごぼう…青森県
大根…青森県 長ねぎ…茨城県
たまねぎ…兵庫県 じゃがいも…長崎県
みかん…愛媛県 鶏肉…山梨県
米(ゆめぴりか)…北海道

 

日野産たまごをたっぷり使用した衣笠丼でした。

給食ニュースでは由木農場の紹介と、鶏の餌のこだわりを伝えました。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

7月13日(木)の給食

《献立》

ごはん 白身魚のねぎ味噌焼き

キャベツと昆布の浅漬け こしね汁 牛乳

 

 


◇主な食材の産地
きゅうり…日野市(潤徳小2年生)
にんじん…青森県 長ねぎ…茨城県
キャベツ…群馬県 きゅうり…千葉県
生姜…熊本県 じゃがいも…長崎県
しいたけ…大分県 さば…ノルウェー
米(ゆめぴりか)…北海道

 

こしね汁は群馬県の郷土料理で、群馬県の名産品である

「こんにゃく」「しいたけ」「ねぎ」の3つの具材を使っていることが特徴です。

また、今日の給食にも、2年生が育てたきゅうりを使いました。

量は前回より少なめでしたが、とても立派なきゅうりでした!


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

7月12日(水)の給食

《献立》

明日葉パン コーンポテト

ツナサラダ 夏野菜のミネストローネ 牛乳

 

 

 


◇主な食材の産地
トマト…日野市(伊藤義男さん)
なす…日野市(阿川暁史さん)
きゅうり…日野市(阿川暁史さん)
たまねぎ…日野市(阿川暁史さん)
コーン…北海道 にんにく…青森県
にんじん…千葉県 パセリ…千葉県
かぼちゃ…神奈川県 セロリ…長野県
キャベツ…長野県 じゃがいも…長崎県
レモン…広島県 豚肉…沖縄県

 

東京都にある島である八丈島の特産品である明日葉が練りこまれたパンでした。

明日葉は「今日摘んでも明日また芽が出る」ほど成長が早いことが名前の由来です。

八丈島はウミガメが有名なことから、甲羅から顔と尻尾が出ているような形のパンを発注しました。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

7月11日(火)の給食

《献立》

ナシゴレン たまごスープ

ココアアーモンド 牛乳

 


◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
たまねぎ…日野市(由木勉さん)
ピーマン…日野市(阿川暁史さん)
にんにく…青森県 にんじん…千葉県
小松菜…東京都 パプリカ…山梨県
キャベツ…長野県 たけのこ…熊本県
マッシュルーム…愛知県 大豆…北海道
鶏肉…山梨県 米(ゆめぴりか)…北海道

 

インドネシアのチャーハン、ナシゴレンです。

ナンプラーを使って本場の味に近づけました。

豆板醤がいつもより多めに入っているためピリ辛でしたが、よく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

7月10日(月)の給食

《献立》

ごはん 鶏肉の甘味噌焼き

アーモンド和え ごま味噌汁 牛乳

 


◇主な食材の産地
たまねぎ…日野市(伊藤義男さん)
じゃがいも…日野市(伊藤義男さん)
にんにく…青森県 にんじん…青森県
もやし…福島県 小松菜…東京都
生姜…高知県 鶏肉…山梨県
米(ゆめぴりか)…北海道

 

子どもたちから人気の鶏肉の甘味噌焼きでした。

ごま味噌汁には練りごまが入っています。

今日もよく食べていました


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

7月7日(金)の給食

《献立》

五目寿司 笹かまぼこの磯辺揚げ

七夕汁 サイダーフルーツポンチ 牛乳

 

 


◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
小松菜…日野市(伊藤義男さん)
にんじん…青森県 さやいんげん…福島県
干瓢…栃木県 たけのこ…熊本県
しいたけ…大分県 鶏肉…山梨県
えび…インドネシア 鶏肉…山梨県
米(ゆめぴりか)…北海道

 

七夕にちなんで、ハレの日のお祝いでよく食べられるちらし寿司と

笹の葉に見立てた笹かまぼこの磯辺揚げ、そうめんを天の川に見立てた七夕汁、

キラキラな星をイメージしたサイダーフルーツポンチを提供しました。

調理員さんが90を超える枚数の型抜きをして、

クラスに4枚ほど星やハートのかたちのにんじんを飾ってくれました。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

7月6日(木)の給食

《献立》

ごはん 鯖の香味焼き

ピリ辛きゅうり 呉汁 牛乳

 

 


◇主な食材の産地
小松菜…日野市(伊藤義男さん)
じゃがいも…日野市(伊藤義男さん)
にんにく…青森県 ごぼう…青森県
にんじん…千葉県 長ねぎ…千葉県
きゅうり…東京都 大根…長野県
生姜…高知県 ぶなしめじ…長野県
大豆…北海道 豚肉…沖縄県
鯖…ノルウェー 米(ゆめぴりか)…北海道

 

呉汁はミキサーですりつぶした大豆をまるごといただける汁ものです。

豆が苦手な子も豆を摂取でき、濃厚な味わいです。

今日もよく食べていました花丸


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

7月5日(火)の給食

《献立》

海賊スパゲティ カラフルサラダ 牛乳

 


◇主な食材の産地
きゅうり…日野市(潤徳小2年生)
きゅうり…日野市(阿川暁史さん)
コーン…北海道 にんにく…青森県
にんじん…青森県 黄パプリカ…茨城県
赤パプリカ…山梨県 セロリ…長野県
キャベツ…長野県 トマト…愛知県
たまねぎ…兵庫県 たこ…北海道
いか…ペルー えび…インドネシア

 

今日は潤徳小の畑で2年生が育てたきゅうりをサラダに使いました。

とても大きくて、長さ30㎝超えのものもありました!

全体量は3Kgほどでした。

あまりにも大きかったので、給食室では種を取って

いちょう切りにしてサラダに入れました。

今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

7月4日(火)の給食

《献立》

夏野菜スパイスカレー 海苔サラダ 牛乳

 


◇主な食材の産地
トマト…日野市(伊藤義男さん)
にんにく…青森県 にんじん…青森県
もやし…福島県 なす…栃木県
かぼちゃ…神奈川県 ほうれん草…東京都
ズッキーニ…長野県 たまねぎ…兵庫県
生姜…高知県 りんご…青森県
えのきたけ…長野県 海苔…香川県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県

 

夏野菜をたくさん使ったカレーです。

オールスパイス・シナモン・クミン・カルダモンを使った

いつものカレーとは少し違うスパイシーなカレーです。

今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

7月3日(月)の給食

《献立》

そぼろごはん きびなごの甘辛揚げ

トマト肉じゃが 牛乳

 


◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(由木勉さん)
ごぼう…青森県 にんにく…青森県
さやいんげん…福島県 にんじん…茨城県
トマト…千葉県 長ねぎ…千葉県
たまねぎ…兵庫県 生姜…高知県
きびなご…長崎県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県

 

夏野菜のトマトを使った肉じゃがでした。

トマトの甘味とコクを活かしているので、調味料は少なめです。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月30日(金)の給食

《献立》

チンジャオロース丼 中華コーンスープ

冷凍みかん 牛乳

 


◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
たまねぎ…日野市(伊藤義男さん)
コーン…北海道 にんにく…青森県
赤ピーマン…宮城県 ピーマン…茨城県
にんじん…千葉県 チンゲンサイ…静岡県
生姜…高知県 たけのこ…熊本県
みかん…和歌山県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県

 

夏に旬を迎えるピーマンを使ったチンジャオロースでした。

ピーマンが苦手で量を減らしていたものの

あとからおかわりをする子も多かったようです。

今日もどの学年でも空の食缶がたくさん見られました花丸


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月29日(木)の給食

《献立》

まぜまぜスープごはん 芋と大豆の変わり揚げ 牛乳

 


◇主な食材の産地
小松菜…日野市(伊藤義男さん)
大根…青森県 長ねぎ…茨城県
にんじん…千葉県 生姜…高知県
じゃがいも…長崎県 しいたけ…大分県
大豆…北海道 ちりめんじゃこ…広島県
鶏肉…山梨県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県

 

昨日に引き続き、過去にひのっ子シェフコンテストで

優秀賞を受賞したレシピを給食向けにアレンジした献立です。

暑い日にも食べやすいスープ茶漬けです。

量が多めでしたがどの学年もよく食べていて、

空の食缶がたくさん見られました花丸


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月28日(水)の給食

《献立》

ソフトフランスパン カラフルソテー

くるくるマカロニのトマト煮 ブルーベリーヨーグルト 牛乳

 

 


◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(伊藤義男さん)
たまねぎ…日野市(伊藤義男さん)
ブルーベリー…日野市(由木勉さん)
コーン…北海道 にんにく…青森県
にんじん…茨城県 ズッキーニ…東京都
トマト…静岡県 パプリカ…高知県
レモン…広島県 マッシュルーム…愛知県
大豆…北海道 豚肉…沖縄県

 

今日のヨーグルトには手作りのジャムを入れました。

材料は砂糖とレモン、ブルーベリーだけです。

焦がさないように1時間以上へらで混ぜ続けて作ります。

今日の給食ニュースにはズッキーニについて載せましたが、

ズッキーニがかぼちゃの仲間だと知って驚いた様子でした。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月27日(火)の給食

《献立》

ごはん 鰹のアーモンドがらめ

キャベツの磯和え 味噌汁 牛乳

 


◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(伊藤義男さん)
にんにく…青森県 もやし…栃木県
にんじん…茨城県 長ねぎ…茨城県
キャベツ…茨城県 生姜…高知県
えのきたけ…長野県 わかめ…岩手県
鰹…宮城県 米(ふさこがね)…千葉県

 

鰹を揚げて甘辛いたれとアーモンドをかけました。

どの学年からも好評でした。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月26日(月)の給食

《献立》

ごはん 鶏肉のごまだれ焼き

おかか和え 油揚げとコーンの味噌汁 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(伊藤義男さん)
コーン…北海道 にんにく…青森県
大根…青森県 もやし…栃木県
にんじん…茨城県 長ねぎ…茨城県
小松菜…東京都 生姜…高知県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県

 

練りごまといりごま、豆板醤を使った

まろやかでピリ辛なたれをかけた鶏肉でした。

たれをごはんにかけて食べた子もいたようです。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月23日(金)の給食

《献立》

タコライス もずく入りかきたま汁

パイナップル 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
たまねぎ…日野市(伊藤義男さん)
キャベツ…日野市(伊藤義男さん)
にんにく…青森県 パプリカ…宮城県
にんじん…茨城県 長ねぎ…茨城県
ほうれん草…東京都 トマト…愛知県
生姜…高知県 マッシュルーム…愛知県
パイナップル…沖縄県 大豆…北海道
もずく…沖縄県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県

 

今日は、78年前の沖縄戦で亡くなった人たちを思い慰めて平和を祈る沖縄慰霊の日です。

沖縄県発祥であるタコライス、沖縄県産のもずくを使ったかきたま汁、

沖縄県産のパイナップルを提供しました。

今週の夏至の日にたこめしが出たこともあり、またタコがでるの?と聞いてきた子がいたので

今日の給食ニュースではタコライスのタコはタコスから来ていることを伝えました。

今日もよく食べていて、空の食缶が見られました花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月22日(木)の給食

《献立》

ごはん 鶏肉の照り焼きソースかけ

炒合菜 具沢山汁 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
にんにく…青森県 ごぼう…青森県
もやし…栃木県 にんじん…茨城県
キャベツ…茨城県 長ねぎ…茨城県
大根…千葉県 生姜…高知県
鶏肉…山梨県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県

 

炒合菜は野菜と豚肉の炒めもので、

いかやえびなどの魚介類を入れることもあります。

中国発祥の料理です。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月21日(水)の給食

《献立》

たこめし 鯖の竜田揚げ

塩肉じゃが 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
小松菜…日野市(山田重雄さん)
にんにく…青森県 にんじん…茨城県
生姜…高知県 玉葱…佐賀県
じゃがいも…長崎県 しいたけ…大分県
たこ…北海道 鯖…長崎県
豚肉…沖縄県 もち米…秋田県
米(ふさこがね)…千葉県

 

今日は1年のうちに昼が最も長く、夜が最も短くなる夏至の日です。

関西では「たこの8本足のように稲が根付くように」という

豊穣の祈りを込めて夏至の日にはたこを食べるそうです。

潤徳小でも先日5年生が植えた稲が元気に育つよう願い、たこ飯を作りました。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月20日(火)の給食

《献立》

ちゃんぽん麺 ホットポテトサラダ 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…日野市(阿川暁史さん)
もやし…栃木県 にんじん…茨城県
長ねぎ…茨城県 さやいんげん…千葉県
チンゲンサイ…静岡県 生姜…高知県
たけのこ…熊本県 じゃがいも…長崎県
豚肉…沖縄県 いか…ペルー
えび…インドネシア

 

チャンポン麺は長崎県でうまれた料理です。

野菜・豚肉・いか・えび・うずらの卵などさまざまな具材が入っています。

今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月19日(月)の給食

《献立》

ごはん 鶏肉の塩だれかけ

ちくわ入り胡麻和え 道産子汁 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…日野市(阿川暁史さん)
コーン…北海道 にんにく…青森県
大根…青森県 長ねぎ…茨城県
もやし…栃木県 にんじん…千葉県
小松菜…東京都 万能ねぎ…高知県
じゃがいも…長崎県 レモン…広島県
鶏肉…山梨県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県

 

道産子とは「北海道でうまれた(作られた)もの」を表す言葉です。

北海道の名産であるじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、コーンと

牧畜が盛んであることから豚肉、バターを使っています。

バターを加えることでまろやかなコクがある味わいになります。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月16日(金)の給食

《献立》

メキシカンピラフ コーンミルクスープ

シュガーアーモンド 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…日野市(阿川暁史さん)
コーン…北海道 にんにく…青森県
にんじん…茨城県 トマト…愛知県
たまねぎ…佐賀県 マッシュルーム…愛知県
鶏肉…山梨県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県

 

蒸し暑い国であるメキシコは香辛料を使った

食欲の湧く料理が多いそうです。

今日はカレー粉や粗挽きのブラックペッパーなどを使った

スパイシーな味わいのピラフでした。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月15日(木)の給食

《献立》

ごはん 広島トンチキレモン

野菜の南蛮漬け 豆腐キムチスープ 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…日野市(阿川暁史さん)
にんにく…青森県 大根…青森県
にら…茨城県 にんじん…茨城県
長ねぎ…茨城県 きゅうり…東京都
チンゲンサイ…静岡県 生姜…熊本県
レモン…広島県 えのきたけ…長野県
しいたけ…大分県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県

 

広島トンチキレモンは、広島県の栄養士・栄養教諭より考案されました。

野菜と揚げた豚(トン)と鶏(チキ)に、広島県の特産品であるレモンを

たっぷりと使ったたれをからめた酢豚のような料理です。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月14日(水)の給食

《献立》

登米丼 呉汁 さくらんぼ(佐藤錦) 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
ごぼう…青森県 にんじん…茨城県
大根…千葉県 さやいんげん…千葉県
小松菜…東京都 たまねぎ…香川県
じゃがいも…長崎県 ぶなしめじ…長野県
しいたけ…大分県 大豆…北海道
さくらんぼ(佐藤錦)…山形県
鶏肉…山梨県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県

 

今が旬のさくらんぼです。

さくらんぼは初夏を代表する果物のひとつで、夏の季語としても使われています。

つやつやとした美しい見た目から、「赤い宝石」とも呼ばれることもあるそうです。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月13日(火)の給食

《献立》

きなこトースト フレンチサラダ

ハンガリアンシチュー 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…日野市(阿川暁史さん)
にんじん…茨城県 キャベツ…茨城県
きゅうり…東京都 セロリ…長野県
トマト…愛知県 たまねぎ…兵庫県
じゃがいも…長崎県 大豆…北海道
豚肉…沖縄県

 

きなことバター砂糖で作ったペーストを塗ったきなこトーストです。

焼くことできなこの香ばしさが際立ちます。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月12日(月)の給食

《献立》

ごはん いわしの筒煮

即席漬け けんちん汁 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
大根…青森県 ごぼう…青森県
にんじん…茨城県 長ねぎ…茨城県
きゅうり…東京都 キャベツ…愛知県
梅…和歌山県 生姜…高知県
じゃがいも…長崎県 いわし…千葉県
米(ふさこがね)…千葉県

 

立春から数えて135日目の梅雨が始まるとされている日を「入梅」といいます。

この時期にとれるいわしを「入梅いわし」といい、

1年のうちで1番あぶらがのっていておいしいと言われています。

今日は調味料と生姜、昆布を使って釜でじっくり煮込みました。

骨が多く苦戦したようですが、骨での怪我はほとんどなく上手に食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月9日(金)の給食

《献立》

豚キムチ丼 春雨スープ

冷凍みかん 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…日野市(阿川暁史さん)
コーン…北海道 長ねぎ…茨城県
にんじん…千葉県 チンゲンサイ…静岡県
白菜…滋賀県 たけのこ…熊本県
みかん…和歌山県 ぶなしめじ…長野県
しいたけ…大分県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県

 

湿気が多く気温も高くなり徐々に疲れが出てくる子も多い時期なので

スタミナがつく豚キムチ丼にしました。

蒸し暑いので冷凍みかんを喜ぶ子が多くいました。

今日もよく食べていて、空の食缶がたくさん見られました花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月8日(木)の給食

《献立》

ごはん いなだの西京漬け

じゃこ入り煮びたし ごま味噌汁 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…日野市(阿川暁史さん)
にんじん…茨城県 もやし…栃木県
小松菜…東京都 じゃがいも…長崎県
いなだ…岩手県 ちりめんじゃこ…広島県
米(ふさこがね)…千葉県

 

「さいきょうづけ」という名前から、「食べたら最強になれるのかな!?」と

聞いてくる子がいたので「なれるかもしれないよ!」というと、

「魚は苦手だけど頑張る!」とチャレンジする様子が見られました。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月7日(水)の給食

《献立》

大豆と青のりのごはん ししゃもの変わり揚げ

西湖豆腐 アンデスメロン 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
にんにく…青森県 長ねぎ…茨城県
にんじん…千葉県 トマト…静岡県
生姜…高知県 たけのこ…熊本県
メロン…茨城県 大豆…北海道
青のり…愛知県 豚肉…沖縄県
ししゃも…ノルウェー 米(ふさこがね)…千葉県

 

今が旬のメロンの登場に昨日から

楽しみにしている子が多く見られました。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月6日(火)の給食

《献立》

揚げパン 枝豆サラダ

チキンヌードルスープ 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…日野市(阿川暁史さん)
コーン…北海道 枝豆…北海道
にんにく…青森県 にんじん…茨城県
セロリ…長野県 キャベツ…愛知県
鶏肉…山梨県

 

順徳小の人気メニューのひとつの揚げパンでした。

朝から今日の給食を楽しみにしている子が多く見られました。

きなこも全部かけたよ!と言っていたクラスもありました。

今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月5日(月)の給食

《献立》

ごはん 油淋鶏

ナムル クッパスープ 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
にんにく…青森県 もやし…栃木県
にんじん…茨城県 長ねぎ…茨城県
小松菜…東京都 ぶなしめじ…長野県
生姜…高知県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県

 

油淋鶏を知らない子が多かったので

今日の給食ニュースには油淋鶏について書きました。

お休みが多かったですが、さくさくの油淋鶏は大人気で残菜は少なかったです。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月2日(金)の給食

《献立》

カミカミごはん いかの更紗揚げ

アーモンド和え 豚汁 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
ごぼう…青森県 もやし…栃木県
にんじん…茨城県 長ねぎ…茨城県
大根…千葉県 小松菜…東京都
生姜…高知県 じゃがいも…長崎県
大豆…北海道 ちりめんじゃこ…広島県
豚肉…沖縄県 いか…ペルー
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県

 

来週が「歯と口の健康週間」であることにちなんだ、

噛み応えのある食材を使ったカミカミ献立です。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月1日(木)の給食

《献立》

キャロットライスのホワイトソースかけ

海藻サラダ 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 コーン…北海道
にんじん…茨城県 キャベツ…茨城県
さやいんげん…千葉県 きゅうり…福島県
マッシュルーム…愛知県 わかめ…岩手県
昆布…岩手県 ふのり…九州
とさかのり…九州 まふのり…九州
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県

 

写真では見えませんが、にんじんを混ぜ込んだバターライスに

ホワイトソースをかけたきれいないろどりのメニューです。

また、サラダには5種類の海藻を使っています。

たてわり遊びの直前だったのでどの学年にも食べやすい献立にしています。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月31日(水)の給食

《献立》

醤油ラーメン スパイシー豆ポテト

冷凍みかん 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
もやし…福島道 にんじん…茨城県
キャベツ…茨城県 生姜…熊本県
じゃがいも…長崎県 みかん…愛媛県
大豆…北海道 豚肉…沖縄県

 

煮干しとかつお節、昆布からだしをとった醤油ラーメンでした。

今日のラッキーポテトです。

手切りなので入っていたらとってもレアです!

見つけたクラスはいつも大興奮です。

今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月30日(火)の給食

《献立》

青豆ごはん わかさぎの甘辛揚げ

じゃがいものそぼろ煮 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
グリンピース…北海道 にんじん…茨城県
ながねぎ…茨城県 さやいんげん…千葉県
たまねぎ…愛知県 生姜…熊本県
じゃがいも…長崎県 わかさぎ…長崎県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県

 

今が旬のグリンピースを使ったごはんでした。

旬を迎えたグリンピースは香りがよく、甘味があるのが特徴です。

3杯食べたよ!と言ってくれた子もいました。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月29日(月)の給食

《献立》

チキンライス グリーンサラダ

コーンクリームスープ 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
コーン…北海道 さやいんげん…千葉県
きゅうり…千葉県 アスパラガス…長野県
たまねぎ…愛知県 キャベツ…茨城県
トマト…愛知県 にんじん…徳島県
鶏肉…山梨県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県

 

チキンライスが初めて食べられた大正時代は

「チッケンライス」という西洋風の炊き込みご飯だったそうです。

ケチャップを使った今のようなチキンライスになったのは

昭和時代からだといわれています。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月26日(金)の給食

《献立》

はちみつごまトースト

ジャーマンポテト ポトフ 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
にんじん…茨城県 キャベツ…茨城県
トマト…千葉県 たまねぎ…愛知県
セロリ…長野県 じゃがいも…長崎県
はちみつ…大分県 鶏肉…山梨県

 

国産の百花蜜を使ったトーストでした。

百花蜜とは、春先のレンゲや菜の花など

いろいろな花からとれたはちみつのことを指します。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月25日(木)の給食

《献立》

豚角煮混ぜごはん 海苔サラダ にら玉スープ 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
にんにく…青森県 もやし…福島県
にんじん…茨城県 チンゲンサイ…茨城県
ほうれんそう…東京都 たまねぎ…愛知県
たけのこ…熊本県 えのきたけ…長野県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県

 

海苔サラダは先生たちからも人気のメニューです。

たまねぎを使ったひと手間かけたドレッシングが海苔とよく絡んだサラダです。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月23日(火)の給食

《献立》

ごはん もうかさめの竜田揚げ

生姜きゅうり ごま味噌汁 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…日野市(岸野久男さん)
にんにく…青森県 きゅうり…千葉県
小松菜…東京都 にんじん…徳島県
生姜…熊本県 じゃがいも…長崎県
もうかさめ…宮城県 米(ふさこがね)…千葉県

 

もうかさめは「ネズミザメ」とも呼ばれる3mほどの大きさのサメです。

サメを初めて食べた人も多かったようですが、先生たちからも好評でした!

今日もよく食べていて空の食缶が見られました花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月22日(月)の給食

《献立》

ごはん 鶏肉の甘味噌焼き

ちくわ入り胡麻和え けんちん汁 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
大根…日野市(伊藤義男さん)
にんにく…青森県 ごぼう…青森県
もやし…福島県 長ねぎ…茨城県
里芋…千葉県 小松菜…東京都
にんじん…徳島県 鶏肉…山梨県
米(ふさこがね)…千葉県

 

ごはんに合う鶏肉の甘味噌焼きです。

生姜をたっぷり使っています。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月19日(金)の給食

《献立》

ゆかりごはん 千草卵焼き

じゃがいもの胡麻和え のっぺい汁 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
たまねぎ…日野市(岸野久男さん)
里芋…茨城県 長ねぎ…茨城県
大根…千葉県 小松菜…東京都
にんじん…徳島県 じゃがいも…長崎県
ぶなしめじ…長野県 しいたけ…大分県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県

 

野菜と肉が入った具沢山の卵焼きです。

今日は野菜をたくさん使った献立でした。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月18日(木)の給食

《献立》

コッペパン 野菜のレモン酢和え

チリコンカン 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
コーン…北海道 にんにく…青森県
キャベツ…茨城県 きゅうり…千葉県
たまねぎ…兵庫県 トマト…愛知県
にんじん…徳島県 じゃがいも…長崎県
レモン…香川県 マッシュルーム…愛知県
大豆…北海道 豚肉…沖縄県

 

豆が苦手な子もチリコンカンだと食べられる子が多いようです。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月17日(水)の給食

《献立》

十穀ごはん たらの野菜餡かけ

キャベツの胡麻和え 粕汁 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…日野市(岸野久男さん)
キャベツ…茨城県 長ねぎ…茨城県
大根…千葉県 きゅうり…千葉県
にんじん…徳島県 万能ねぎ…高知県
生姜…高知県 鶏肉…山梨県
鱈…アルゼンチン 米(ふさこがね)…千葉県

 

十種類の雑穀が入ったごはんでした。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月16日(火)の給食

《献立》

ごはん 蒸し鶏のねぎだれかけ

アーモンド和え 田舎汁 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
にんにく…青森県 ごぼう…青森県
もやし…福島県 長ねぎ…茨城県
大根…千葉県 小松菜…東京都
にんじん…徳島県 生姜…熊本県
じゃがいも…鹿児島県 茎わかめ…北海道
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県

 

今日はさっぱりとした甘酢を使ったたれをかけた鶏肉でした。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月13日(土)の給食

《献立》

チキンカレーライス

ひじきのサラダ 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
にんにく…青森県 きゅうり…千葉県
にんじん…千葉県 小松菜…東京都
トマト…愛知県 たまねぎ…兵庫県
生姜…熊本県 じゃがいも…長崎県
マッシュルーム…愛知県 りんご…青森県
ひじき…静岡県 鶏肉…山梨県
米(ふさこがね)…千葉県

 

今日は学校公開でした。

校舎中にカレーの匂いが漂っていて、

給食室の様子を見に来る保護者の方が多く見られました。

今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月12日(金)の給食

《献立》

ごはん 鶏肉の唐揚げ ブロッコリーとコーンの和え物

お祝いすまし汁 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
コーン…北海道 にんにく…青森県
ブロッコリー…埼玉県 大根…千葉県
にんじん…徳島県 生姜…熊本県
たけのこ…熊本県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 もち米…秋田県
黒米…岩手県 米(ふさこがね)…千葉県

 

今日は潤徳小の150さいの誕生日です!

おめでたい日に食べられる赤飯とどの学年からも大人気の唐揚げ、

そして150周年記念キャラクターであるウリーをイメージした和えものと

サクラモチカラーのお祝いなるとを入れたすまし汁を作りました。

今日は給食ニュースもバースデー仕様ですお祝い

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月11日(木)の給食

《献立》

ごはん タンドリーチキン

コーンと青菜のサラダ スコッチブロス 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…日野市(岸野久男さん)
コーン…北海道 にんにく…青森県
小松菜…埼玉県 セロリ…静岡県
キャベツ…愛知県 にんじん…徳島県
レモン…愛知県 大豆…北海道
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県

 

スパイスとヨーグルト、調味料を使ったタンドリーチキンでした。

スコッチブロスはスコットランドのスープです。

野菜や豆、肉などを入れて煮込んで作りました。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月10日(水)の給食

《献立》

厚揚げ丼 豚汁

みかん(カラマンダリン) 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…日野市(岸野久男さん)
ごぼう…青森県 長ねぎ…茨城県
大根…千葉県 にんじん…徳島県
にんじん…徳島県 生姜…熊本県
たけのこ…熊本県 じゃがいも…長崎県
みかん(カラマンダリン)…愛媛県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県

 

カラマンダリンは、温州みかんとキングマンダリンの

かけあわせでうまれた甘くジューシーな味わいの品種です。

今日もよく食べていて、空の食缶がたくさん見られました花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月9日(火)の給食

《献立》

ごはん さばの香味焼き

キャベツと昆布の浅漬け 呉汁 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
小松菜…日野市(岸野久男さん)
にんにく…青森県 ごぼう…青森県
長ねぎ…群馬県 大根…千葉県
きゅうり…千葉県 キャベツ…愛知県
にんじん…徳島県 生姜…熊本県
じゃがいも…長崎県 ぶなしめじ…長野県
大豆…北海道 昆布…北海道
鯖…長崎県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県

 

呉汁はすりつぶした大豆を入れた汁ものです。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月2日(火)の給食

《献立》

ジャージャー麺 わかめとじゃこのサラダ

抹茶ケーキ 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 コーン…北海道
もやし…福島県 長ねぎ…群馬県
きゅうり…千葉県 にんじん…千葉県
長ねぎ…千葉県 キャベツ…愛知県
碾茶…愛知県 しいたけ…大分県 茎わかめ…北海道
茎わかめ…北海道 ちりめんじゃこ…兵庫県
豚肉…沖縄県

 

今年の八十八夜が5月2日であることにちなんで、今日は抹茶味のケーキを作りました。

「碾茶」と呼ばれる食用の茶葉を使い、きれいな緑色のケーキになりました。

今日もよく食べていて空の食缶が多く見られました花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月1日(月)の給食

《献立》

プルコギ丼 ツナサラダ 大根スープ 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
にら…栃木県 にんじん…千葉県
大根…千葉県 さやいんげん…千葉県
長ねぎ…千葉県 キャベツ…愛知県
生姜…熊本県 りんご…青森県
レモン…広島県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県

 

甘辛い味付けの韓国料理、プルコギ丼でした。

野菜と肉のほかに春雨が入っています。

今日もよく食べていて空の食缶が多く見られました花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月28日(金)の給食

《献立》

日野産たまごの親子丼 呉汁 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまご(さくらたまご)…日野市(由木勉さん)
たまねぎ…北海道 ごぼう…青森県
大根…千葉県 さやいんげん…千葉県
小松菜…東京都 にんじん…静岡県
じゃがいも…長崎県 ぶなしめじ…長野県
大豆…北海道 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県

 

ふわふわの親子丼でした。

出汁を使って調味料を控え、優しい味に仕上げました。

今日もよく食べていて空の食缶が多く見られました花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月27日(木)の給食

《献立》

スパゲティナポリタン 野菜のレモン酢和え

日野産ブルーベリーケーキ 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
ブルーベリー…日野市(由木勉さん)
たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
ピーマン…茨城県 にんじん…静岡県
キャベツ…愛知県 トマト…愛知県
きゅうり…宮崎県 マッシュルーム…愛知県
レモン…愛媛県

 

今日のケーキは日野市百草にある

由木農場さんのブルーベリーを使っています。

ジャムにして水分を硬めにしてから

生地と混ぜて焼き上げます。きれいな紫色です!

今日もよく食べていて空の食缶が多く見られました花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月26日(水)の給食

《献立》

五目ごはん ししゃもの唐揚げ

じゃがいものピリ辛煮 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 さやいんげん…千葉県
にんじん…静岡県 生姜…高知県
たけのこ…熊本県 じゃがいも…長崎県
しいたけ…大分県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 ししゃも…ノルウェー
もち米…秋田県 米(ふさこがね)…千葉県

 

豆板醤を使ってピリ辛に仕上げた煮物でした。

今日の給食ニュースに「ししゃもは頭から食べると頭が良くなり、

尾ひれから食べると足が速くなるそうです」と書いたところ子どもたちから

「頭から食べたよ!」「足から食べた!」などたくさんの報告を受けました。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月25日(火)の給食

《献立》

麻婆豆腐丼 バンサンスー 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
小松菜…日野市(岸野久男さん)
にんにく…青森県 にら…茨城県
もやし…栃木県 長ねぎ…埼玉県
にんじん…静岡県 キャベツ…愛知県
生姜…高知県 たけのこ…熊本県
きゅうり…宮崎県 しいたけ…大分県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県

 

麻婆豆腐丼はどの学年にも大人気で、

おかわりをする子どもたちがたくさん見られました!

今日もよく食べていて、返ってきた食缶は空ばかりでした花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月24日(月)の給食

《献立》

ごはん 鮭のレモン醤油 アスパラ入り胡麻和え

春キャベツとベーコンの味噌汁 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 アスパラガス…岩手県
にんじん…静岡県 キャベツ…愛知県
レモン…愛媛県 えのきたけ…長野県
わかめ…岩手県 鮭…北海道
米(ふさこがね)…千葉県

 

1年生にとっては初めての魚料理でした。

潤徳小は魚が苦手な子が多いですが、チャレンジする様子が見られました。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月21日(金)の給食

《献立》

ごはん ジャンボ海老焼売

胡麻和え 中華卵スープ 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまご(さくらたまご)…日野市(由木勉さん)
たまねぎ…北海道 もやし…栃木県
長ねぎ…埼玉県 小松菜…東京都
にんじん…静岡県 キャベツ…愛知県
生姜…高知県 ぶなしめじ…長野県
しいたけ…大分県 いか…ペルー
えび…インドネシア 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県

 

たっぷりのえびを使った大きな焼売を焼きました。

えび9個も入ってたよ!と報告してくれた子もいました。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月20日(木)の給食

《献立》

あんかけ炒飯 ごまキムチスープ

シュガーアーモンド 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 ごぼう…青森県
もやし…栃木県 さやいんげん…千葉県
長ねぎ…埼玉県 チンゲンサイ…静岡県
にんじん…静岡県 キャベツ…愛知県
生姜…高知県 たけのこ…熊本県
じゃがいも…鹿児島県 しいたけ…大分県 
いか…ペルー えび…インドネシア
豚肉…沖縄県 米(あきたこまち)…秋田県

 

具沢山のあんかけ炒飯でした。

シュガーアーモンドはどの学年からも大人気のメニューです。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月19日(水)の給食

《献立》

菜の花ごはん 鶏肉の唐揚げ

味噌汁 みかん(甘夏) 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまご(さくらたまご)…日野市(由木勉さん)
にんにく…青森県 さやいんげん…千葉県
大根…千葉県 長ねぎ…埼玉県
小松菜…東京都 にんじん…静岡県
生姜…高知県 みかん(甘夏)…鹿児島県
鶏肉…山梨県 もち米…秋田県
米(あきたこまち)…秋田県

 

春に旬を迎える菜の花を使った混ぜごはんです。

咲いた黄色い菜の花をイメージし、炒った日野産たまごをかけていただきました。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月18日(火)の給食

《献立》

ミルクパン 鶏肉のマスタード焼き

野菜の塩ナムル ポークビーンズ 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…青森県 にんにく…青森県
トマト…愛知県 キャベツ…愛知県
キャベツ…愛知県 にんじん…静岡県
じゃがいも…鹿児島県 大豆…北海道
鶏肉…山梨県 豚肉…沖縄県

 

パンの献立でした。

トマト味がおいしいポークビーンズは、

生クリームを加えてまろやかに仕上げています。

今日もよく食べていて、空の食缶が多く見られましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月17日(月)の給食

《献立》

回鍋肉丼 春雨スープ みかん(河内晩柑) 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
コーン…北海道 たまねぎ…青森県
にんにく…青森県 長ねぎ…埼玉県
チンゲンサイ…静岡県 にんじん…静岡県
キャベツ…愛知県 生姜…高知県
ぶなしめじ…長野県 しいたけ…大分県
豚肉…沖縄県 米(あきたこまち)…秋田県

 

たくさんの野菜を使った献立でした。

「野菜苦手だけどおいしかった!」と好評でした。

また今日は1年生初牛乳でしたが、上手に蓋を開けて飲んでいました。

牛乳嫌いな子もチャレンジをする様子が各クラスで見られました!

今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月14日(金)の給食

《献立》

カレーライス 春のマカロニサラダ

ミックスフルーツ ジョア

 

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
ごぼう…青森県 トマト…静岡県
キャベツ…愛知県 にんじん…静岡県
生姜…高知県 きゅうり…宮崎県
じゃがいも…鹿児島県 マッシュルーム…愛知県
りんご…青森県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県

 

今日から1年生の給食が始まりました。

写真は撮り忘れてしまいましたが、1年生のジョアには

入学おめでとうシールを貼って提供しました。

初めての給食は「おいしい!」「潤徳小でよかった~」

「休みでも食べたいな」など嬉しい発言が多く、とても好評なようでした。

マカロニサラダには桜の形のマカロニを使ったのですが

やわらかくて混ぜている最中に散ってしまいました、、

1年生も他学年もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月13日(木)の給食

《献立》

ごはん 蒸し鶏の塩だれかけ

茎わかめともやしの和え物 豚汁 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
コーン…北海道 にんにく…青森県
ごぼう…青森県 もやし…栃木県
大根…千葉県 長ねぎ…埼玉県
にんじん…静岡県 万能ねぎ…高知県
じゃがいも…鹿児島県 レモン…愛媛県
茎わかめ…北海道 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(あきたこまち)…秋田県

 

茎わかめは好きな子と苦手な子でかなり差が出る食材です。

今日はもやしとにんじん、コーンと油揚げと一緒に

甘じょっぱく仕上げた和え物を提供しました。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月12日(水)の給食

《献立》

セルフ照り揚げフィッシュバーガー アーモンドサラダ

ビーンズクリームシチュー 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
コーン…北海道 たまねぎ…北海道
キャベツ…愛知県 にんじん…徳島県
レタス…兵庫県 きゅうり…宮崎県
じゃがいも…鹿児島県 マッシュルーム…愛知県
大豆…北海道 メルルーサ…アルゼンチン
鶏肉…山梨県

 

揚げたふわふわのメルルーサをはさんで食べる

フィッシュバーガーでした。

今日もよく食べていて、空っぽの食缶ばかりでした花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月11日(火)の給食

《献立》

ハヤシライス こんにゃくサラダ 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
コーン…北海道 たまねぎ…北海道
にんにく…青森県 キャベツ…愛知県
トマト…愛知県 にんじん…徳島県
きゅうり…宮崎県 マッシュルーム…愛知県
豚肉…沖縄県 米(あきたこまち)…秋田県

 

まろやかな味わいのハヤシライスでした。

今日もよく食べていて、空っぽの食缶ばかりでした花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月10日(月)の献立

《献立》

たけのこごはん 鰆の揚げ煮

じゃこ入り煮びたし 沢煮椀 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
もやし…栃木県 大根…千葉県
さやいんげん…千葉県 長ねぎ…埼玉県
小松菜…東京都 にんじん…徳島県
たけのこ…熊本県 鰆…韓国
ちりめんじゃこ…兵庫県 豚肉…沖縄県
もち米…秋田県 米(あきたこまち)…秋田県

 

春が旬のたけのこをたっぷり使った献立でした。

今日はごはんと汁ものに使っています。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月7日(金)の給食

《献立》

春の山菜うどん いももち

海苔酢和え 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
うど…秋田県 わらび…秋田県
ふき…秋田県 もやし…栃木県 
長ねぎ…埼玉県 小松菜…東京都
ほうれん草…東京都 にんじん…徳島県
たけのこ…熊本県 じゃがいも…鹿児島県
しいたけ…大分県 鶏肉…山梨県

 

今日から給食が始まりました。

うど、ふき、わらび、たけのこの4種類の山菜を使ったうどんでした。

また、今日はいももちを作りました。とても手間がかかる料理です!

 

 

仕上げにみたらしたれをかけて配缶しています。

今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸

今年度も調理員さんと力を合わせて、安全でおいしい給食づくりに努めます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

3月20日(月)の給食

《献立》

うぐいす揚げパン ツナサラダ

クリームシチュー いちご(とちあいか)ジョア

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 きゅうり…千葉県
パセリ…千葉県 キャベツ…愛知県
にんじん…徳島県 じゃがいも…鹿児島県
マッシュルーム…愛知県 レモン…広島県
いちご(とちあいか)…栃木県
鶏肉…山梨県

 

今年度最後の給食は、春らしい色の

うぐいすきなこを使った揚げパンでした。

6年生のジョアには卒業おめでとうシールを貼って提供しました。

この1年間、給食を通じて日に日に食べられる量が増えたり、

苦手なものが食べられるようになった報告をくれたり、

たくさんの成長を見られました。

今日もよく食べていて、空の食缶がたくさん見られました花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

3月17日(金)の給食

《献立》

赤飯 味噌カツ ピリ辛きゅうり 筑前煮 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
ごぼう…青森県 にんにく…青森県
きゅうり…千葉県 にんじん…徳島県
たけのこ…熊本県 しょうが…熊本県
じゃがいも…鹿児島県 さやいんげん…沖縄県
しいたけ…大分県 あずき…北海道
鶏肉…山梨県 米(新之助)…新潟県

 

進級と卒業を祝って赤飯を炊き、運がつき縁起が良いとされる

「ん」のつく食材を使った筑前煮を作りました。

味噌カツはおかわりじゃんけんをする様子が見られました。

今日もよく食べていて、空の食缶がたくさん見られました花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

3月16日(木)の給食

《献立》

チョコチップパン ハンバーグ

フレンチサラダ コンソメジュリアン 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
たまねぎ…北海道 きゅうり…千葉県
パセリ…千葉県 キャベツ…愛知県
セロリ…愛知県 にんじん…徳島県
じゃがいも…鹿児島県 大豆…北海道
鶏肉…山梨県

 

鶏肉を使ったハンバーグでした。ソースももちろん手作りです。

タネには細かくした大豆と、隠し味にナツメグを入れています。

今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

3月15日(水)の給食

《献立》

ごはん 鮭のレモン醤油 アスパラとコーンの胡麻醤油

春キャベツとベーコンの味噌汁 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にら…栃木県
キャベツ…愛知県 にんじん…徳島県
アスパラガス…佐賀県 えのきたけ…長野県
レモン…広島県 わかめ…岩手県
鮭…北海道 米(新之助)…新潟県

 

春にとれるアスパラガスを入れた和え物でした。

また、春キャベツは甘みがありやわらかくみずみずしいことが特徴です。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

3月14日(火)の給食

《献立》

スパゲティミートソース にんじんドレッシングサラダ

紅茶ケーキ 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 コーン…北海道
にんにく…青森県 きゅうり…千葉県
キャベツ…愛知県 トマト…愛知県
にんじん…徳島県 生姜…熊本県
わかさぎ…青森県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県

 

ホワイトデーにちなんで、今日は紅茶味のケーキを作りました。

調理員さんと相談し、米粉や豆乳を使ってアレルギーの子も

他の子と同じものを食べられるようにしています。

子どもからも先生からも大好評でした!

今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

3月13日(月)の給食

《献立》

キムチチャーハン わかさぎの唐揚げ

厚揚げとブロッコリーの中華煮 キャラメルアーモンド 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にら…栃木県
ブロッコリー…愛知県 にんじん…徳島県
生姜…熊本県 たけのこ…熊本県
にんじん…徳島県 さやいんげん…沖縄県
わかさぎ…青森県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(新之助)…新潟県

 

冬が旬のわかさぎを使った唐揚げでした。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

3月10日(金)の給食

《献立》

高野豆腐のそぼろごはん 豚汁

みかん(たんかん) 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
長ねぎ…日野市(岸野久男さん)
ごぼう…青森県 長ねぎ…千葉県
大根…神奈川県 にんじん…徳島県
生姜…高知県 じゃがいも…鹿児島県
みかん(たんかん)…鹿児島県
豚肉…沖縄県

 

明日3月11日で、東日本大震災から11年が経過します。

潤徳小に備蓄しているα化米と保存がきく高野豆腐を使ったそぼろごはんを作りました。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

3月9日(水)の給食

《献立》

セルフ照り揚げフィッシュバーガー

花野菜のポトフ いちご(紅ほっぺ) 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
トマト…日野市(伊藤通夫さん)
たまねぎ…北海道 ブロッコリー…愛知県
キャベツ…愛知県 セロリ…愛知県
にんじん…徳島県 カリフラワー…福岡県
じゃがいも…鹿児島県 いちご(紅ほっぺ)…栃木県
鱈…北海道 豚肉…沖縄県

 

揚げて甘辛いたれをかけた鱈の照り揚げをバンズに挟んで食べました。

ボリュームは多めですが、魚が苦手な子にも食べやすい人気メニューです。

だしがよくきいたポトフには大きめに切ったごろごろの野菜がたっぷりです!

今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

3月7日(火)の給食

《献立》

ごはん 鯖の葱味噌焼き

かき菜の胡麻醤油 のっぺい汁 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
長ねぎ…日野市(岸野久男さん)
もやし…福島県 かき菜…群馬県
大根…神奈川県 小松菜…東京都
にんじん…徳島県 生姜…高知県
ぶなしめじ…長野県 鯖…ノルウェー
米(新之助)…新潟県

 

菜の花の仲間であるかき菜を使った和え物でした。

のらぼうを使う予定でしたが出回っているものが少なく、かき菜に変更しました。

かき菜は3~4月に旬を迎えることから「春を呼ぶ野菜」とも呼ばれています。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

3月6日(月)の給食

《献立》

ごはん ヤンニョムチキン

海苔サラダ クッパスープ 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
長ねぎ…日野市(岸野久男さん)
たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
もやし…福島県 にんじん…千葉県
ほうれん草…東京都 小松菜…東京都
生姜…高知県 たけのこ…熊本県
えのきたけ…長野県 ぶなしめじ…長野県
鶏肉…山梨県 米(新之助)…新潟県

 

人気のメニュー、ヤンニョムチキンです。

ケチャップとコチュジャンを使って甘めにたべやすくしています。

今日もよく食べていて、空の食缶がたくさん見られました花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。